
音楽ファンタジー映画「はじまりの日」2024年10月11日公開!#224
今週10月11日(金)より、映画「はじまりの日」が上映開始となります。
先日、10月5日(土)に名古屋で先行上映がされたと、草野球をご一緒している方から教えていただきました。
今週末に時間をつくって観に行きたいと思います。
先行上映を観ておすすめしていただいた方が言っていたおすすめポイントが、
「底辺から這い上がっていく姿に、勇気が出る作品」
とのことでした。
主演によるミュージカル作品

予告編を観ていると、ミュージカル映画のように
弾き語りで歌うシーンもあるようです。
主演を務める遥海さんは、2020年にメジャーデビュー。
アイスショー、ダンスイベント、ミュージカルと幅広く活動していて、2022年にはメジャー1stアルバムもリリースされているようです。
私は予告編で初めて遥海さんの歌を聴いたので、
劇場のサウンドで聴くのもとても楽しみです。
主演の中村耕一さんの友人役として、竹中直人さんが音楽業界関係者として登場するようなのですが、イメージぴったりな部分もあり観る前から役どころが楽しみな部分もあります。
「ラ・ラ・ランド」
「グレイテスト・ショーマン」
「サウンンド・オブ・ミュージック」
の3つはミュージカル映画として観たことがありますが、邦画作品としてミュージカル映画を観るのは初めてです。
鑑賞後、感想をブログで書きたいと思います。

◼︎参照
公式HP
https://www.harumiofficial.com/biography/
◼︎作品詳細

「名も無い日」「エリカ38」の日比遊一が監督・脚本を手がけ、名古屋を舞台に伝説のロックスターの再生と若き歌姫の誕生を描いた音楽ファンタジー。
かつてロックシンガーとして一世を風びした“男”はある事件をきっかけに音楽を封印し、現在はビルの清掃会社で働きながら質素に暮らしている。仕事場とアパートを往復するだけの日々を過ごす彼にとって、かつて自分のファンだった同僚・寺田だけが心を許せる相手だった。男の隣家には会社の同僚である“女”が住んでおり、毎晩のように女と母親の激しいやりとりが聞こえてくる。ある日、公園でひとり口ずさんでいた女の歌声を耳にした男はその才能を確信し、旧知の音楽プロデューサー・矢吹に女の歌を聴くよう頭を下げる。女の可能性を信じたアシスタント・望月のサポートもあり、女はチャンスをつかんでいく。そして男もまた、自分の歌が他人の心に火を灯すことに気付かされる。
枡田泰明