![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63590041/rectangle_large_type_2_a43efa31197de890a4c7c6f5ccab39a0.jpeg?width=1200)
【スポーツ】駒沢公園でスポーツの日に新スポーツを体験してきました。#123
こんばんは。
noteでブログを書くのは約1ヶ月ぶりになります。
「毎日継続して書く!!」という目標のもと今年4月から書き始め130日継続しました。
「毎日アウトプットする!!」という目的からブログを書くのをすすめていただき、目的が1つ達成できたというのもありnoteでブログを書くのがご無沙汰になっていました。
毎日継続して書く!!という力をつけてきたこともあり、仕事にも活きており、仕事の幅も広がっております。「継続は力なり」を実感する経験になりました。
新スポーツをスポーツの日に体験してきました!
先日の日曜日、駒沢公園で「KOMAZAWA SPORTS FESTIVAL」というイベントに行ってきました。
午前10時に到着した時は曇り空でしたが、お昼頃から天気もよくなり、まさにスポーツ日和な1日でした。
会場では14つのスポーツが体験でき、ラグビーやホッケーといったオリンピック競技にもなっているスポーツに加え、普段なかなか聞いたことがないようなスポーツがたくさんありました。
体育館横でホットグをまずは食べて、いざスポーツ体験へ!!
「タンバリン×バトミントン」でタンブレリ!?
イベントチラシを見て気になったスポーツの1つに「タンブレリ」というスポーツがあったので体験してきました!!
イメージとしては、タンバリンの形をしたバットを使ってバトミントンのルールで行う競技でした。
バトミントン経験者の友人はラケットとのリーチの違いに戸惑っていましたが、私はラケットよりも羽との距離感が掴みやすく打ちやすく感じました。
10分間ラリー体験でとっても楽しむことができました。
タンバリンでやったら鈴もなっておもしろそうです!おそらく羽が突き破ってしましそうですが笑笑笑
その他にも、ライトセーバーのような刀を持って行うチャンバラスポーツの「SASSEN」とサバイバルゲーム好きに特におすすめしたい「フラッグハント」というシューティングスポーツを体験しました。
どちらも都内で遊べるスポーツのようなので、気になる方はぜひ体験してみてください。
枡田泰明