![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160285571/rectangle_large_type_2_53c96c0266a3f8dcdd6c988404d3c0b9.jpeg?width=1200)
MTB語り【シートポスト】
11月2日、大雨!!
家は古い借家なんですけど、見事に雨漏りしました…
今月中に大家さんが見に来てくれるようです。それまで持ってくれよ!
中国からの贈り物
今朝、中国から「あるもの」が送られてきました。怪しい種ではないですよ?
![](https://assets.st-note.com/img/1730522722-PKSTzufsdmG0el5x2IbgOV1r.jpg?width=1200)
早速開封〜!と思ったのですが、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1730522751-8JtdV4NMEkXFWmpi0jOG71I2.jpg?width=1200)
穴空いてんじゃねぇか!!!!!
さすがチャイナポスト、これも醍醐味です🥳
商品が壊れてなきゃセーフっすよこんなもん。
![](https://assets.st-note.com/img/1730522975-LC3RciuBZTbmMaDgrlktH74e.jpg?width=1200)
本当は段ボールに入ってたんですが、なんか重要そうなシールが貼られてたので飛ばします。
何やら細長い棒のようですね...
これ、なんだと思いますか?
![](https://assets.st-note.com/img/1730531600-i30In4JOVXWh52akqxSDCvyG.jpg?width=1200)
正解は「サスペンションシートポスト」でした🤓🤓🤓
わからない方に説明すると、サドルの下に付いてる細長い棒があるじゃないですか、あれにサスペンションが付いたやつです!
フルサスには劣るでしょうけど、(そもそも作りが違うし…)段差をさらにスムーズに通れると思い購入しました!
![](https://assets.st-note.com/img/1730523342-OXuEYSV5eLrUDIF8APg6R9tj.jpg?width=1200)
これアリエクで買った物ですし、あまり期待してなかったんですが、これかなり剛性高いと思います!
結構ずっしりしてますし、サス周りの遊びやガタツキもありません。その分重いでしょうけど、僕はMTBに軽さを求めて無いので、ノーダメージとします🗿
![](https://assets.st-note.com/img/1730524237-OEklGeqXuo5PympWM4H8RLvh.jpg?width=1200)
下にはサスのテンションを調整できるボルトがあります。この穴に6mmの六角レンチをぶち込んで回すそうです。いいね🤙
いざ付け替え
そんじゃ早速付け替えていきます!!ただ今めっちゃ雨降ってるんだよなぁ…
だが欲には抗えん!!!
.…
![](https://assets.st-note.com/img/1730524793-bep4v5jJ0imo8wQWV1Ox26yP.jpg?width=1200)
案外濡れないもんですね😎
こちらが僕が使っているサドルです。ゴム製のサスペンションとテールライトが付いてます。どんだけサスあんねん。
![](https://assets.st-note.com/img/1730524946-bVt0oqzWZLxQUmcOCX1IFN84.jpg?width=1200)
真ん中→テールライト
ほいじゃ付け替え作業に移りましょう!
手順は以下の通りです。
①角度調整ネジを外す
②台座を外す
③新しいシートポストの台座を付ける
④角度を調節して、ネジ止めする
文章にすると簡単そうに見えますが、結構だるいです🫠
![](https://assets.st-note.com/img/1730528754-m4vTst5Wj9uQZLVoNh6KAkpa.jpg?width=1200)
そして意外に思ったのが、角度調節が無段階でした!
この2つのネジを緩めたり締めたりして、自由に角度を変えれます。まぁその分取り付けが面倒ですけど…
![](https://assets.st-note.com/img/1730528956-4Pv9DW2qtphKwUjecXbVMalg.jpg?width=1200)
そんなこんなで取り付けが終わりました!ついでに荷台も付けてます👐
雨止むかな〜と思い、天気予報を見てみると
16:00から雨が止むようです!!勝ち組。
現在の時刻は9:34分、それまでゲームでもして待ってます。楽しみ〜🤓
ちなみに、今やってるゲームは「The Crew2」です。新作も面白そうですけど、やっぱこっちなんですよね〜💪
乗ってみた感想
15:37、かなり止んできました!
でもまだサラサラ降ってる感じです。
いやもう待ちきれねぇ!
どうせ走ってるうちに雨は止みます!ならもう外に出ちゃいましょう!!
さぁ早速!サドルに腰を下ろす!!
沈む〜!!!!
テンションが緩かったそうです。調整し直します…
しばらくして…
さて調整し直したので、もう一度座ってみます!
適度に沈む!!!
そう!求めてたのはこれですよ!!
体重をかけたらポヨンポヨンします。すげー楽しい🤓
近くにちょっと階段がある公園があるので、暗くなったら行ってみます。
17:46、だいぶ暗くなりました。8月の頃はまだ日が照っていたのに。
では早速公園に向かいましょう!歩いても2分で着く距離です!
予想通り、誰もいません。
パロマー君の姿はこんな感じです。黒は締まるべ🗿
![](https://assets.st-note.com/img/1730539029-8QIZ1et7PKNCgmnizGYkbod9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730539030-2ZqeJ5sm3UbyFu7VQWlKIX9w.jpg?width=1200)
明るさ補正でだいぶ明るくなりますね。さすが技術。
では段差から降りてみましょう!
まずは慎重にゆっくり…
尻が楽!!!
多少の衝撃はありますが、サスペンションがサドルとシートポストの二段構えなので、ほとんど衝撃を受け止めてくれてます!
じゃぁちょっとタイヤの空気を抜いて、勢いよく段差を飛び降りてみます!
うおぅふッ!!!!!
さすがにさっきよりは衝撃が来ます。でも全然楽!!
これはいいぞ、楽しすぎる🤓🤓
しばらくずっと飛び跳ねてました。
比較的安価にできるカスタムですし、MTBじゃなくてもかなり効果は感じられると思います!皆さんも是非、自分の愛車をカスタムしてやってください!!
今回紹介したシートポストとサドルの販売リンクを下記にまとめます。よろしければ是非!
読んでいただきありがとうございました🙇
販売URL
シートポスト→ https://a.aliexpress.com/_oEq8fUP
サドル→ https://amzn.asia/d/deh5qXL