![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74047192/rectangle_large_type_2_a762d796675e0a728cb269208c2c5ca0.png?width=1200)
新プロジェクトFind Uについて製作者149が語る
今年の1月から、プロジェクト制作を開始した、Find U
ゲームだけでなく、インターネット、SNS上で展開されていく。
「彼女」の真実を解く。新感覚の謎解きゲームです。
今回、このプロジェクトリーダー、キャラクター原案を担当する149とかいう野郎に話を伺ってみました。
ー149(いしく)の名前の由来を教えてください。
149 : 僕、ポケモンのカイリューがめっちゃ好きで、その図鑑番号が149だったので、安直に語呂合わせでいしくって名前付けました。
ちなみに僕の種族はイルカと龍と人間のキメラです。
Find Uとは勿論、なんの関係もありません。(笑)
ープロジェクトチームは制作しないのですか?
149 : プロジェクトを立ち上げる人間として、
人様に足引っ張ってしまうこともあったりする自信しかないので、
共同で制作せずに、応募した案を集めて、
色々な作品をピックアップし、それを物語にしていくというような感じです。製作拠点であるDiscordサーバーがあるんですけど、それ一般公開しているんです。製作サーバーというよりコミュニティーサーバーにするというコンセプトではあるのですが、それはそのためです。
けどまぁ実際に有志の方がサーバー立ち上げてくれるらしいのですが、
こういって、実は断ったことをずっと後悔しています。
ー制作サーバーを公開するとあるのですが、募集要項を確認する際
プロジェクトのネタバレになるのでは?
149 : いえ、コミュニティーサーバーの方で募集する際に
ジャンルとかは問わないので、
「曲募集しまーす」みたいな感覚で行います。
応募した作品の中から、僕が「めっちゃいい!!!」って思ったものを
セレクトし、それに合ったシチュエーションから、物語を制作しているので
物語の内容を告知せずに募集を行います。
ーなるほど、みんなで作る物語的な感じですね。
149 : そうです。正直、コミュニティーサーバーのメンバーの作品
で物語が展開するって感じもエモいですもんね。
ーさて、次にFind Uについてお話を伺いたいです。
149 : Find Uは、「彼女」の真実を解く、という「RPGツクール」という、
RPG制作ツールで制作するホラー謎解きゲームを予定しています。
今年ぐらいに、Wixサイトで世界観だけ楽しむことしかできませんが、
デモ版を公開したいと思っております。
ーFind Uのテーマである
「彼女と僕の真実の謎を解け」について詳しく教えてください。
149 : ████████と呼ばれる。何かを失ったものがあったとき、「█」として世界が生成され。実体化され、それが混ざってできた世界を行き来し、忘れられた記憶を物語中の謎解きを通して、自分自身の記憶と
彼女の真実に辿り着く。ストーリーが中心の謎解きゲームです。
物語の舞台は、「夢」と「███████」なのですが、
これ以上喋るとネタバレになってしまうので、
今は、詳細は伏せておきます。
ー本プロジェクトはゲーム以外にも仕掛けがあるようですが。
149 : はい、ゲーム内から███████████を炙り出すことができたり、ある███████したりと、色々な仕掛けを導入する予定です。仕掛けやギミックは、勿論謎解きに使用することもありますが仕掛けを解くのにコードやらなんやらを解析するなどの専門知識は必要ありません。ゲーム内にちゃっかり出て来たりするだけで、仕掛け、ギミック、謎解きに関するヒントも充実させていきますので、謎解き初心者でもお楽しみいただける作品を作りたいと思っています。
ーゲーム以外にも、ゲームに分岐するストーリーも制作中とのことですが。
149 : Shh!! (シーーッ!!)
ー最後に、Find Uの展開に期待されている方々へメッセージをどうぞ。
149 : 実は僕、まだ、デジタルアートとかまだ不得手で、また、前回の記事、「僕はボカロPになりたい。」とあるように、作詞、作曲にも力を入れていきたいので、そのお勉強も含め。制作期間がかなり長くなりそうですが、そこは温かく見守って頂けたらなと思います。また、語彙力も豊富じゃないので、色々な方々とサポートして頂きながら制作していきたいと思っております。物語の最中に、本ゲームで登場する謎解き以外にも、沢山の謎が隠れていたります。ティザー映像も定期的に公開したりするので、
みんあで作って、みんなで考察して、Find Uを盛り上げていきましょう!
今後ともFind Uをよろしくお願いします!
ロゴデザイン : アロハ様
著者 : 全部僕
Discordサーバー(技術がある方でも、ない方でも大歓迎です!)
https://discord.gg/u9fssMpY