見出し画像

我が家の新NISA


1.1年投資した結果

現状は!
プラスです🎉🎉🎉

現在の新NISA運用の状況

2.つみたて投資枠

つみたて投資枠の投資銘柄は「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」一択!!!
年初に一括投資しました。
つみたて投資という名前の枠であって、
積み立てる必要もない為、ボーナス買い設定で、一括投資できます。

つみたて投資枠

3.成長投資枠

銘柄が分散してますね。。。

言い訳をしますと、
①VYM(米国ETF )
 旧NISAで米国ETFを運用しているですが、米ドルで配当金が出るんです。
 円に換えるのがめんどくさいので、枠を埋めるためにちびちびVYMを
 購入してました。

②SBI日本高配当株式
 日本株を個別株で100万円ぐらいで遊んでいるのですが、
 円での配当が欲しくてをお試しで購入。
 予想では100万で年5万ぐらいの配当金予想の為、まあ悪くなさそうです。 

③eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
   つみたて投資枠でも購入していたを埋めるように購入。

成長投資枠

4.投資方針

旧NISAが主に米国ETFの為、
円に戻して投資信託で最大限の恩恵を受けるようと考えています。

自分の中での答えはeMAXIS Slim米国株式(S&P500)のみで、
新NISAを最速の5年で全額投資ですが、人間迷うもので、
思うようには進めれてないです。

嗚呼、金がない!
2025年の新たな360万の枠がやってきます。
皆さん準備できてますか?




いいなと思ったら応援しよう!