![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104007967/rectangle_large_type_2_2ecfd6395be023b4728ff37b8eeab279.jpeg?width=1200)
突発レゲー旅団2023春 ~名古屋初登場だよレゲー旅団!編~
どうも、はじめましての方はいしみね!いつも寄ってくれている方はいしみね!!関東インカビリア商会のai.KYU_u@青でございます。今回久しぶりの突発レゲー旅団となりました。というか今年初ですね。
今回は当サークル初の名古屋という事でいろいろご用意させて頂きました。まずは久しぶりの突発レゲー旅団を御覧下さい!
そもそも突発レゲー旅団とは?
久しぶりとなりますので改めて説明しますと、突発レゲー旅団とはイベントへのサークル参加をきっかけとして通常刊行している本とは別に電子媒体上で出している突発的なペーパーだと思って頂ければと。
内容はズバリ次回予告的な内容ですが他にも近況とか小ネタとか書いております。見ての通りの駄文なので無料(通信費用は別途負担してね!)でございます。
今まではギガファイル便の利用からのBOOTHでの期間限定無料頒布を使用しておりましたが今回よりnoteへの投稿という形に変えてみました。
それでレゲー旅団何してるの?
まずは先に書きますとご存知の方もいると思いますが私昨年の8月より会社都合による退職(いわゆるリストラ)となり、再就職活動を行っておりましたが今年2月より新たな仕事に就くことができました。皆様からのお祝いのメッセージ誠にありがとうございました。なお再就職祝いにつきましては随時受付しておりますw
そんな事もあり正直レゲー旅団としてはあまり動けなかったのですが3月からぼちぼち動き出しております。
レトロゲームdeアソボ@MitteN府中
![](https://assets.st-note.com/img/1682496312707-3ajJoRyHCM.jpg?width=1200)
まずは2023/3/26にMitteN府中7Fの特設会場にて行われた”レトロゲームdeアソボ”に行ってきました。こちらは府中に本社を置く徳力精工株式会社さんが製作したテーブル型ゲーム筐体「タクヤ」の展示試遊がメインとなっておりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682496655871-iMrDKTkv1s.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682496794423-sKfAIYxV8r.jpg?width=1200)
んで触った感想なのですが、ゲーム基板内蔵の方は特に問題は無かったのですが、イーグレットツーミニ台に関しては目に見えての遅延が発生していて恐らく電源が足りていない様子(イーグレットツーミニの所要電流は2.5A以上)。
なおどうも筐体が揺れた勢いでか内蔵の液晶モニターの設定画面が出てしまい、中の液晶モニターがAcer製だというのが分かりました。
また現在レトロゲーム系販売店であるBEEPさんにて受注予約が始まっているのですがお値段が405,625円からというのもさることながら重量が約60kgとかなりの重さなので正直家には置けないなあ、、、
※それでも初回特典付き先着10台は完売したとの事。すげえ。
![](https://assets.st-note.com/img/1682497418003-NZa5BQU0ZT.jpg?width=1200)
こっちならワンチャン置けるか??
ゲームセンターCX20周年博覧会CXPO20@HMV渋谷
![](https://assets.st-note.com/img/1682497552005-ouFcyNhMb2.jpg?width=1200)
続きましては3/31に渋谷MODI内HMV渋谷にて行われたゲームセンターCXの20周年博覧会"CXPO20"に行ってきました。
似たようなイベントは過去にも行われており、2018年に同じくHMV渋谷にて"ゲームセンターCX博物館"が開催されました。その際にもレゲー旅団は訪れております。
![](https://assets.st-note.com/img/1682497999336-AGrFW5aeWr.jpg?width=1200)
個のイベントについては東京の後に9月3日までに仙台福岡名古屋大阪と回るようなので細かな展示内容とかは伏せときますが(一部写真撮影禁止SNS投稿自粛要請コーナー有り)、正直内容は博覧会の時よりはかなりショボいというのが率直な感想。
また当分の間開催されるので次回出すレゲー旅団で取り上げるかどうかはかなり微妙な状況です。
![](https://assets.st-note.com/img/1682498417968-r57mT7zPeI.jpg?width=1200)
家庭用ゲーム機の技術展@神奈川県立川崎図書館
![](https://assets.st-note.com/img/1682498733337-OPogqdsjOZ.jpg?width=1200)
最近では4/19に神奈川県川崎市高津区の神奈川県立川崎図書館内ものづくりギャラリーにて行われる"家庭用ゲーム機の技術展"に行ってきました。
実は結構大々的にやっていると思っていたのですが、実際は全部見るのに10分程度で終わる位の量でした(前後期で一部展示入れ替え有り)。
![](https://assets.st-note.com/img/1682499110736-KIcPlV4Vcy.jpg?width=1200)
図書館ということもありゲーム機本体やグッズといった物よりもゲームを取り上げた書籍の紹介(実際に借りる事も可能)がメインでした。正直ここらへんの話はご存知の方も多いとは思いますが改めて確認する意味でも見る価値は有ると思います。
※なおものづくりギャラリー内展示における写真撮影につきましては、
・図書館内受付にて申し出の上
・非商用である事を承諾し
・スタッフ立会の元他の人間が写り込まないように撮影
しております。行かれる方も遵守お願いします。
![](https://assets.st-note.com/img/1682499605258-apGm7LNNwq.jpg?width=1200)
その他
こんな所に行ってきました。以下写真とキャプションにて。
![](https://assets.st-note.com/img/1682499857243-w0KCZtwOQK.jpg?width=1200)
元東亜プランサウンドの上村建也さんのバンドのライブと新年会でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1682500204743-Kk6C4TR13Y.jpg?width=1200)
当日はアーケードアーカイバーで有名なタイトーの外山雄一さんやおはやしゆきとさん、またバンダイナムコのうでつ和仁さんも来場しお土産やらおごりやら頂きました。
なお隣の席にはイーグレットツーミニの仕掛け人であるえがっPさんが?!
![](https://assets.st-note.com/img/1682500473324-hdzCLwIyRa.jpg?width=1200)
2023/4/2 とりろじ内レゲろじ6@東京文具共和会館
新刊用意出来なくてヤケでゲームコーナーやってましたw
んで新刊どうすんだよ?
まあそうなりますよね。はい考えております。
先日なんですけど仕事中に暇な時間が有りまして、ふと思いついて翌日いろいろ用意して試してみたらあらあら結構うまく行ってしまって、、、その時のツイート。
やべえよ、、、想像以上にうまく行った。
— ai.KYU_u@青akaいしみね(4/29名古屋大須ゲームレガシーA会議室-9) (@ikyu338) April 23, 2023
次回の新刊のネタとして来週の #ゲームレガシー で展示します。 pic.twitter.com/lMKw7z5BOz
いや実は数年前にも試していたのですが、その時はモニターが速攻お亡くなりになってしまって(しかもバラしたので保証対象外になった)消化不良で終わってしまったんですね。
今回は正しくこれを公開する本日、2023年4月29日愛知県名古屋市のアメ横第1ビル4階にて行われますゲームレガシー2にて試遊展示し、遊んで頂いた皆様のご意見を元にいろいろまとめて新刊にしようかと思っております。
近日頒布開始(したいな)
こんなモニターであのゲームを遊んでみた(仮)
今回も書籍版と電子書籍版をご用意予定、またnote上の有料記事として公開もするかもしれません。
今後のサークル参加予定
・2023/5/28 ゲームレジェンド35@キュポ・ラ本館4階フレンディア
いつもの如くここは直前に募集をかけるのでうまく行けばいいなあ 昨日深夜いきなり申し込み開始したので申し込みました。どうなることや
ら、、、
・2023/8/12(多分) コミックマーケット102@東京ビッグサイト
申込済み。受かる前に休み取れるかなあ?(土曜が休みじゃない仕事)
・この他に近日2ヶ所程出るかもしれません。決まり次第Twitterにて告知し
ます。
それではまた、レトロゲームの有る所でお会いしましょう。