![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129218459/rectangle_large_type_2_b6b3075a4c926019bc58698a2b6dc362.jpeg?width=1200)
創価大学 ベンチャービジネスプランコンテスト
今日も八王子🚶♂️
創価大学のベンチャービジネスプランコンテストの
審査員を務めさせていただきました。
初めての創価大、広大さと、大学とは思えないほどの
美しさ・ハンパない綺麗さにびっくり😳
そして、私以外の審査員の方々は全て卒業生で、
ご活躍中の起業家やVCの方々で、後輩たちへのコメントは的確でキレッキレ😎
そんなオール創価の中で、若干のアウェイ感を感じながらも、
学部生、院生のみなさんの素晴らしいプレゼンと事業プランにワクワクでした🥰
みなさんのプランは事業計画もプレゼンもめっちゃレベルが高く、
個別に深掘り壁打ちしたくなる私。
すでに八王子市ではエコシステム実績があり、
周知されている「理工学部の丸田ゼミ・八王子産米粉バイオマスプラスチックを利用した事業」は、
地域発持続可能性社会構築へのヒントをいただきました。
Z世代のサスティナブル社会への思いは理想論ではなく現実論。
若い世代の思い、そして既存に甘んじない創業相談もビジコンも、
これからの日本を変え、成長させるために重要な取り組みとあらためて思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1706571823827-xVxNoGkJCX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706571823932-UBhlWXjQjC.jpg?width=1200)