![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131345947/rectangle_large_type_2_15a76b05c76c4de666eade5c75207584.jpeg?width=1200)
芝国際中・高「探求的な学習×アントレプレナーシップ」大壁打ち会に参加
![](https://assets.st-note.com/img/1708305732243-HY59xt4Exh.jpg)
17日は2023年新設の、港区三田にある芝国際中・高の
「探求的な学習×アントレプレナーシップ」大壁打ち会というイベントに、
学生さんへのメンターとして参加しました。
まだ1年生しかいない高校。
1年生が10〜20名ずつ何グループに分かれ、
自分の「ビジネスプラン」についてそれぞれ発表、
それに対して私たちメンターがコメントするという、なんだかダイナミックで新しい授業でした。
学校も初の試みとのことで、時間も50分だったので、模索しつつ高校生との対話をしてきました。
誰にどんな価値を提供してどんな世界を作るのか。
これは起業に限らず仕事の基本なので、
人の意見も聞きながら、妄想を構想にして未来の自分と社会のために、
ここから羽ばたいていって欲しいなと思います。
中高生の頃から、起業家思考を学ぶ継続的な演習の取り組みがあるのって素晴らしい!
それにしても、出来立ての校舎はキレイで素晴らしく、
外資系企業のオフィスビルかと思っちゃいました!
最初外から見て、オフィスビルに制服の高校生がいる!?とびっくり。
大学進学した際にギャップがすごそう〜😅
![](https://assets.st-note.com/img/1708305742626-LkcimkS0RH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708305743151-YJiZMQVUxj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708305743316-jrUbw0tOns.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708305743797-7ZqEQ7GZry.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708305744558-7UZQBtgeHd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708305744816-GLRCa7CW2Z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708305745163-PwWMApxr6p.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708305745354-0wb33wQwLa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708305745689-RXlNzPDomQ.jpg?width=1200)