![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135166330/rectangle_large_type_2_b86adf126b93d0c684ba2f609bae2258.jpeg?width=1200)
府中市市民活動センター「プラッツ」で市民活動応援助成金事業「エール」審査員
今日は府中市市民活動センター「プラッツ」さんで、
市民活動応援助成金事業「エール」の審査員活動です。
ぴよぴよさんから大ベテランさんまで、15団体の熱いプレゼンを拝聴し、
質疑応答から審査まで、朝から終日がっちり府中でした。
・
普段はビジコンや創業相談でMVVPや収益性などから
厳しい目で事業計画を見てしまいますが、
市民活動助成金は、やはり志と公益性と自立化が気になります。
自分のスタートが市民活動団体としてはNPO法人からだったので、
当時の自分を思い出しつつ、みなさまの申請や他の審査員の方々、
プラッツの事務局のみなさまから多いに学ばさせていただけた貴重な機会でした。
市民活動も活動原資を「寄附」や「助成金・補助金」「無償ボランティア」など、
ゆーたら「善意」に頼るばかりでなく、活動を継続させるためには、
「思い」を俯瞰し、志の見える化をして、
味方と関係資産を増やして自立していく道を探っていくのも大事なことと、
あらためて思った次第です。
・
それにしてもお昼にいただいたプラッツの
#カフェオレンジブーツ (サニーワークスさん)の
ドレッシングが美味しすぎて、お土産です♡
![](https://assets.st-note.com/img/1711437174536-VCItuSxwhl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711437174408-Kaksyh9BUq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711437181011-zXIVQe73GD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711437181245-gatuQxtji7.jpg?width=1200)