![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39382445/rectangle_large_type_2_a66f9821d2aec333c4d6552332c4bbae.png?width=1200)
コロナ前後でインスタの加工と投稿内容を変えたらフォロワーが急増した話
ビフォー(コロナ前の加工)
思えばコロナ前は、
有給を取っては海外へ取っては海外へ
を繰り返していたのでインスタも海外旅行の写真ばかり。
加工は暗め、被写体は遠めが鉄則だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39381105/picture_pc_64da25457de3f6cd3569a4bf4c80347f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39381114/picture_pc_e89cee191439812178805fdc45490b2a.png?width=1200)
しかし...
コロナで旅行にも行けなくなったし、
自分の好みもナチュラルへ少しずつ変化。
(アラサーだからな?!)
あとこのフィードだと至近距離で撮ったモノや人をupすることが出来ないという難点が。
フィードの雰囲気が壊れちゃうからね。
変えたいなと思っていたとき、ある日インスタでインテリア紹介の投稿がバズった(インプレッション数がいつもの16倍になった)。
これを機に
"そうか...今はみんな旅行よりインテリアや小物に興味があるのか!"
と気付き、インテリアを中心にupするように変化させていった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39381497/picture_pc_14fda5094f780cc5b6e9beb603890578.png?width=1200)
アフター(コロナ後の加工)
そして、最近の加工がこちら。インスタ@iku.y
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39382012/picture_pc_35e3f84dd0303eff17743aed8fffe468.png?width=1200)
被写体は近め、加工のフィルターは軽めに変更。
インテリアの他、ネイルやファッション投稿も増やすことに。
すると、最近同世代からはナチュラルテイストが人気ということも相まって、前より順調にインスタのフォロワー数が増えるようになった。
投稿内容と加工って大事なのね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39382122/picture_pc_cb28b81757eb9134a6e887286632dbb2.png?width=1200)