
2025年1月26日ガイアプロジェクト



https://uiqoo.kr/boardgames/gaiaproject/randomizer
セットアップは上のサイトを基本に、4番手がマップのタイル回転をして、種族選択は自由という取り扱い
1戦目のコードは914556777964、一番手でハッシュホラを選択、その後ダルカニア、ネヴラ、ゼノと選択される
綺麗にプレイしたら、小さくまとまって3位という結果、バニラっぽい種族は苦手じゃないかという指摘を受けて否定できないところが悔しい


2戦目はコードが117379528315、終了後の盤面の撮影を忘れてたのがダメすぎる。
2番目選択で白がいいかなと思っていたら、ネヴラを取られたので、ゼノを選択、そのあとはダルカニア、地球人と選択。1ターン目に学院+3QIC研究タイルで収入を安定させて、3ターン目でパス時同盟3点タイルを取得して、最終的に4同盟を構築して190点台、地球人がガイア3点タイルをベースに170点台だったのですが、研究点の差で優勝。3位がダルカニア4位はネヴラ。
今回は上級タイルとラウンドブースターにパス時得点が多かったので、手成りにやっていったら上手くやれたという感じでした。
今回マジョリティに衛星数があったのですが、ゼノの新フリーアクションで、鉱石をパワー変換、さらにQICに変換して、QICアクションを行って、次の手番で同盟用の衛星に変換するとかの動きが強い気がしたので、やりこんでみたら可能性があるのではないかと。
あと、ガイア拡張になってバランスが良くなったせいか、プレイスキルそのものに大きな差は感じないのですが、ゲーム的に有利な種族や作戦と自分が得意な種族や作戦が噛み合ってるかや、作戦が競合するプレイヤーの多い少ないで、勝敗が決まっている気がしてます。