![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122339437/rectangle_large_type_2_3d7f3e19aeafb135af21aed2a4c2c412.png?width=1200)
#DAY16 壁にこそばゆい時を飾る
こんにちは。
ライフマネーコーチの生田ゆきです。
現在は
製薬会社の総合職でフルタイム勤務。
さらに一児の母でファイナンシャルプランナーとしても活動中です。
今は90daysチャレンジで理想の生活を実現するための
小さなアクションを起こし続ける!
という自分実験中。
![](https://assets.st-note.com/img/1700574761047-sBjdFV3OHo.jpg?width=1200)
今回は最強パートナーシップのアクションを実施。
核家族が当たり前の今の世の中
自分らしく
ありのままに
ご機嫌に生きていくためにも
パートナーと上手に支えあっていくことって
必要不可欠だと
私は思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1700576896893-1hoplAtxJZ.png?width=1200)
もちろん
1人で子どもを育てていく
シングルマザー(ファザー)の選択肢も
当たり前になっているけれど
2人で協力して生きていこうって
1%でも思っているのなら
歩み寄る価値はある。
今回は忘れがちで
こそばゆい夫婦の思い出を
あえて毎日みるところに飾るという挑戦です。
![](https://assets.st-note.com/img/1700574902397-6C83xstcAe.png?width=1200)
今回 富士フィルムさんの
WALL DECOR(ウォールデコ)シリーズをネットで注文しました。
富士フィルムに決めた理由は
◆老舗の写真プリントの技術の信頼感
というところ。
そしてチョイスした写真はウェディングフォト。
うん、恥ずかしい。(笑)
しかもわざわざパネル加工。
普通の写真プリントを額に入れたら良いんじゃないの?
って思いつつも
家にずっと飾り、
幸せで大切な思い出を形にするのに
コストを気にして中途半端なものにエネルギーとお金を注ぎたくない。
という理由でパネル加工にこだわりました。
7日ほどで送られてきて…
無事に階段の壁にデコレーションできました!
![](https://assets.st-note.com/img/1700575871021-sS8H2WNPv3.png)
主人にはサプライズだったのですが、
箱から出してみたときに
『うわ~すごく良いじゃん!!!』
と予想以上の大興奮のリアクションでした。
男の人でも喜んでくれたのがすごく嬉しかったです。
壁に早速飾ってくれた主人。
ありがとう!
毎日寝る前に階段を上る度、
楽しかった夫婦の思い出を眺めて眠りにつく。
毎日目に入るからこそ、
潜在意識としても
とてもポジティブな効果があると思っています。
そして意外にも一番良かった効果が
息子が毎日寝る前に
必ず写真を指差して
『パパ!』
『ママ!』
『カジュ(自分の名前)!』
と嬉しそうにお話してくれるようになったこと。
1歳の息子でも
楽しいもの・幸せなものって
分かるのでしょうね。
![](https://assets.st-note.com/img/1700576401564-qOamNZ3Y5Y.png?width=1200)
これからも家族の思い出を
この壁一面に飾っていけるよう
丁寧に
大切に
日々に感謝して
楽しい家庭を築けるように
最大の努力をしていこうと思います!