【耐久してはね返せ!】トゲキッス&アルセウス&チルタリスデッキ
前回デッキ投稿から間が空き、気付けば新弾が発売してしまった…。
◆初めに
「白熱のアルカナ」はシールド戦を想定したパックとあって、カードパワーはやや低めに設定されている印象ですが、中には要注目のカードもあって、何だかんだ購入してしまいますね。
特に「キルリア/ラルトス/サーナイト」ラインや「ニャオニクス」などは、Dレギュ落ち後には主軸のシステムポケモンになっている可能性もあり、今から集めておいた方がよさそう。
スターバース収録の「ビーダル」も、気付いたらまあまあ値上がりしましたからね…。
そんな「白熱のアルカナ」収録の新カードの中から、今回の注目はこちら。
◆デッキリスト
デッキコンセプトはシンプルで、「Vガードエネルギーや大きなおまもりで耐久を上げたトゲキッスVMAXが耐え、チルタリスのマジカルエコーでまるっと反撃する」です。
◆なぜトゲキッスVMAXなのか
当初は「裏工作アルセウスに1-1でチルット&チルタリス入れてみるか」と軽い気持ちで組み始めたのですが、あのデッキは枠がほとんどなかった。
また現環境ではギラティナがVSTARパワーで確定気絶させてくるため、「ビッグパラソル」を入れたい。しかしその分「大きなおまもり」をつけられず、今度は「ロストインパクト」で1パンされるわけです。
対策としてVガードエネルギーがあるのですが、このカード、裏工作で持って来れないんですよね。そのためだけに「ネズ」とか入れるのも不毛だし……。
かと言って「裏工作」を捨てるとなると安定感が……。
となりつつ色々検討した結果、見つけたのが彼女でした。
<トゲキッスVMAXの偉い点>
・「ダイグライド」でデッキから確定2枚サーチ
・2エネで技が打て、「Vガードエネルギー」込みでも「メロン」などと合わせて即起動可能
・現在環境デッキの多くはダメージラインを「280+α」で見ており、素でも耐えられる可能性あり。更に「Vガード」or「大きなおまもり」で、実質HP340。
・逃げエネ0なので、速やかにベンチのチルタリスと交代できる。
・「チェレンの気配り」対応
<トゲキッスVMAXの弱い点>
・技の打点が低すぎる…。
◆デッキの回し方
前述のコンセプト通りですが、
・「トゲキッスVMAX」や「アルセウスVSTAR」を早めに立てる
・「ダイグライド」や「スターバース」で必要札を揃える
・「チルタリス」の「マジカルエコー」で耐久しつつ大ダメージを狙う。
前のターンに「ダイグライド」で小突いているのであれば、200ダメージ以上喰らっている状態なら「マジカルエコー」の出番です。
逆にされると嫌な動きが、120~160ダメージ程度で調整されること。
その場合は、アルセウスVSTARの「トリニティノヴァ」でダメージを稼ぎます。
ダイグライド120+トリニティノヴァ200=320
を覚えておくといいです。
一応、「大きなおまもり」「Vガードエネルギー」「エイチ湖」で
トゲキッス=310+30+30+20=390
アルセウス=280+30+30+20=360
のダメージラインまでは見ることができます。
ただし、「Vガードエネルギー」「エイチ湖」は受けるダメージをマイナスする効果なので、自分に乗るダメカンの数が減ります。
イコール「マジカルエコー」の打点が下がるということなので、その辺は相手に合わせた立ち回りが必要です。
このデッキの偉い点は、盤面が出来上がると、相手はチルタリスを攻撃せざるを得ないところです。
チルタリスがベンチポケモンのダメージを返してしまうので、相手はベンチトゲキッスやアルセウスのワンパンが困難になる。
ベンチのトゲキッス等を呼び出して再度ダメージを与えた場合、チルタリスが生き残るので、交代されてまたダメージを返されてしまう。
となると、まずはチルタリスを潰さざるを得ない。
でもチルタリスからはサイドを1枚しか取れないので、相手からしてみれば費用対効果が合っていない訳です。
◆各カード採用理由(ポケモン)
※以下、太字は必須カード、細字は自由枠です。
・トゲキッスライン3-3/チルタリスライン2-2
デッキコンセプトなので省略。
トゲキッスラインは3-2や2-2採用でもよいですが、2枚採用のメインアタッカーが1枚でもサイドに落ちているとやや厳しいため、3-3採用にしました。
チルタリスは「ふつうのつりざお」でも回収でき、2-2が妥当かなと思います。
・アルセウスライン2-2
「ダイグライド」だけでは揃え切れられないカードを「スターバース」の確定サーチで補います。
また前述の通り、ある程度の火力が必要な場面でのアタッカーという役割も兼ねています。
トゲキッスだけでは、アクアバレットのインテレオンを倒せないのです…。
(「アクアバレット」→「あくうのうねり」で躱されると辛い)
アルセウスの被ダメをチルタリスで返す場面もあります。
こちらも2-2が妥当かと。
・ミロカロス/ヒンバスライン
裏工作と違い、技の効果でサーチをしていくので、「マリィ」「ツツジ」などの手札干渉に弱いです。
対策として入れていますが、トゲキッス/アルセウス/チルタリスに加えて更に進化ラインを揃えるのは結構厳しく、思い切って抜いてもいいと思います。
・マナフィ
入れておいた方が安心。
ジメレオン等のHP90ラインと違い、盤面が揃えば最低HPはチルタリスの110。
「げっこうしゅりけん」は耐えられるラインなので、こちらも抜いてしまう選択肢も考えましたが、トゲキッスとアルセウスの各90ダメージとかも結構辛い(どちらか回復しても、ダメージが残っている方をボスで狩られる)ので、やはり必要です。
・ネオラントV
初手事故防止やラストの詰めに。後述するノコッチとの選択ですね。
◆各カード採用理由(グッズ)
・クイックボール4/ハイパーボール3/しんかのおこう3/ヒスイのヘビィボール1
2ターン目にはトゲキッスVMAXとアルセウスVSTARを立てたいので厚めの採用。バトルVIPパス×4の枠はなかった。
・たっぷりバケツ2
水エネ軸にしている理由その1。1枚が2枚になるの強い。
・大きなおまもり2
デッキコンセプトの根幹。1枚は少なすぎるし3枚は過剰。
・こだわりベルト2
トゲキッスVMAXがVSTARを2パンできるか否かを分けるカード。
おまもりよりもベルトを貼った方が強い対面もあります。
・ビッグパラソル2
ギラティナやヤミラミを重く見て。
正直1枚で十分なのですが、サイド落ちが嫌で2枚。
・ふつうのつりざお1/ともだちてちょう1
この辺はアルセウス裏工作と同じ感覚ですが、トラッシュからの再利用はやはり強い。
・すごいきずぐすり
インテレオンやウッウ等に小突かれた時の対策。
ここは完全に自由枠ですね。
◆各カード採用理由(サポート)
・マリィ2
数少ないドロサポ。博士を使うにはトラッシュし難いカードが多いので。
・メロン2
水エネ軸にしている理由その2。エネ加速は便利だし、ドロー要素が少ない中で3ドローも地味に嬉しい。
・ボスの指令2
ダイグライドで小突いた相手を呼び出したり。
1枚はセレナにしてもいいかも。
・キバナ1
チルタリスが確実にきぜつするので、使える場面は多いです。
・チェレン1
チルタリスが立てられないときに。
ただし、チェレンを打たざるをえない展開は相当劣勢です…。
なくてもいいかも。
・ツツジ1
終盤の捲りに。これも好みですね。個人的にはなくてもいい。
◆各カード採用理由(スタジアム・エネルギー)
・エイチ湖1
打点調整用。雪道やトレーニングコートとの選択で。
・ダブルターボエネルギー4
必須枠。各種ポケモンの技用の他、すごいきずぐすりのコストにもなり、4枚採用以外の選択肢はありません。
・Vガードエネルギー2
デッキコンセプトなので省略。
・水エネルギー4
もう1枚くらいあってもいいのですが、枠がなし。
◆採用候補のカード
・ノコッチ
環境次第での選択。
なおトゲキッスVMAXの弱点は雷ですが、環境に最も多いであろう雷タイプ・そらをとぶピカチュウVMAXの「ダイバルーン」は160。
おまもりorVガードorエイチ湖で耐えられます。
相手ベルト込みの場合、3種フル装備でギリ耐えます。
次点の雷アタッカーはライコウV。
「素点20+お互いのベンチポケモンの数×20ダメージ」
のため、自陣のベンチを2体までに絞れれば、相手5+自分2=7体で、計160ダメージのため、こちらもギリ耐えます。
とはいえしんどいことに変わりはないですし、特にエイチ湖は貼り返される可能性も高いので、ノコッチはありです。
また、アルセウス対策の闘タイプを重く見るなら採用ですね。
・ドロサポやビーダルなど
ドロー要素がかなり少ないので、もう少し増やしたいところ。
サポートならヒガナの決意やセレナが候補です。
ミロカロスを抜いてビーダルライン1-1もありかと。
・頂への雪道
特性ロックを重く見るなら。
現状はミュウVMAX対策ですかね。
・かがやくポケモン
ゲッコウガ…ドロー&トラッシュからのエネ加速
リザードン…終盤の大火力
サーナイト…更に耐久
以上3種が候補で、今回は他に枠を譲りましたが、どれを入れても強いのは強いと思います。
自分が選ぶならリザードンですかね。
◆最後に
「回復かつ攻撃」という動きは今までのデッキになく、決まったら爽快!
使っていて楽しいデッキですので、是非お試しください。
今回は以上です!