見出し画像

アルパカ式4cダイナボルト

初めましての方は初めまして❗️

もふもふ連合会の会長アルパカでございます❗️

今回からnoteでデッキ記事を書くことになりました❗️

投稿頻度はかなりデタラメになりますがこれからもよろしくお願いします🙇⤵️

さて、今回はですね、僕が以前から愛用してるデッキの1つである

「4cダイナボルト」

を詳しく紹介していこうと思います。

1.デッキレシピ

これが今回紹介するデッキのリストです❗️

現状このリストが1番安定感があるかなと思っています。

2.基本的な回し方

このデッキの場合動きが滅茶苦茶多いんですが、今回は、必要最低限覚えておけばいい回し方を3つ紹介していきます。

1.2ターン目 フェアリー・ライフを唱えるか、エスメルを召喚してマナ加速をする→3ターン目 ドンドン吸い込むナウでキーパーツを回収する→4ターン目 ドラゴンズ・サインを唱えてダイナボルトを場に出すか、灰になるほどヒートを唱えてバーンメアを出す。

2.2ターン目 ミクセルを出すかマナチャージのみ→3ターン目 ケンザン・チャージャーを唱えるか、2マナのマナ加速カードを使う。→4ターン目 ドラゴンズ・サインでダイナボルトを出すか、灰になるほどヒートでバーンメアを出す。

3.2ターン目 2マナのマナ加速カードを使う。→3ターン目 ケンザンチャージャーか、2マナのマナ加速カードを使う。→4ターン目 チェンジザかバーンメアをそのまま召喚する。

これらがこのデッキの主な回し方です。他の回し方はこの4ターン目の動きが変わることがほとんどですのでこれらだけ覚えていれば問題ないです。

3.各カード解説

・メインデッキ

フェアリー・ライフ
天体妖精エスメル/「お茶はいかがですか?」

このデッキの初動枠です。
他にも候補として「フェアリーReライフ」や「バンビシカット」などがありましたが、今回はSトリガー持ちで発動した次ターンで動きやすくなれるようにこの2種類を採用しています。

ケンザン・チャージャー
ドンドン吸い込むナウ

主に3ターン目に使いたいカード達です。
ケンザンチャージャーは、2ターン目にマナ加速が出来なかったときに3→5に繋ぐことができ、このデッキの場合、40枚中35枚が呪文なので高確率で手札を減らさずにマナ加速が可能なので採用しています。
ドンドン吸い込むは受け札としても機能しつつ、5枚の中から好きなカードを選べるという強みがあるので採用しています。

ドラゴンズ・サイン
ムシ無視のんのん/灰になるほどヒート

キーカードである、ダイナボルトやバーンメアを踏み倒すためのカードです。
メインプランはダイナボルトなのでドラゴンズサイン4、灰になるほどヒート3という形になっています。

スゴ腕プロジューサー/りんご娘はさんにんっ娘

以前は「4投以外有り得ない!」っていう考えだったんですが。
とあるデッキで2投が滅茶苦茶噛み合ったデッキが目立ってきたので試しにこのデッキでも2投で試してみたら滅茶苦茶噛み合ったので現状2枚になってます。

奇石ミクセル/ジャミング・チャフ

踏み倒しメタと呪文メタを両立できる最強カードであり、このデッキにはチェンジザが入ってるので4枚確定かなと思ってます。

バーンメア・ザ・シルバー/オラオラ・スラッシュ
龍装艦チェンジザ/六奇怪の四~土を割る逆瀧~

ダイナボルトの効果で出すメインカード達です。
ダイナボルトを絡めずに使っても滅茶苦茶強いのが何よりも強いところかなと思ってます。

爆龍皇ダイナボルト

このデッキの切り札です❗️
Wマジボンバーという固有の能力が何よりも魅力的なカードですよね❗️
微調整で3にしたりしてもいいかもです。

時の法皇ミラダンテXII

最強のフィニッシャーです❗️
このデッキではダイナボルトとチェンジザという強力なチェンジ元があるので採用待ったなしですw

・GRゾーン

全能ゼンノー

顔馴染みの歩くルールブックです。
これ1枚で止まるデッキが山ほどあるうえ、ジョーカーズなので採用しない理由がないですね。

せんすいカンちゃん

バーンメアのお友達‼️
殴り返しされない効果はほんと厄介だなって思います。

無限合体ダンダルダBB

僕がいつも殿堂入りしてないのが不思議でしょうがないカードですw
このデッキでは「灰になるほどヒート」だけでなく、「ドラゴンズサイン」や「ジャミングチャフ」も唱えれるのがほんとヤバい❗️

ジェイ-SHOCKER

ジョーカーズの対GRメタとも言えるカードだと思っています‼️自身を戻してクロックを止めれるのもこのカードの強みですね‼️

クリスマⅢ

普通バーンメアでは入らないカードですが、このデッキではバーンメアの効果でダンダルダとこれが同時に捲れたとき、手札にダイナボルトかドラゴンズサインがなくてマナに残りのキーパーツがある場合それをクリスマの効果で回収出きるという強みや、次のターンに動きやすくするためには必須なので採用しています。

回収TE-10

主にジャミングチャフの使い回し要因です。
それ以外にもダイナボルトとミラダンテXII以外が基本ツインパクトか呪文なのでこれの効果で回収して展開が可能なのがほんと強いです❗️


デッキ解説はこれで以上です。
このデッキは見た目以上に出きることが沢山あるので滅茶苦茶楽しいデッキです❗️
是非皆さんも1度作ってみて下さい❗️

いいなと思ったら応援しよう!