
アドコレエグゼ5構築紹介 よくばり善CSヒートショット
マイナーCSシリーズ第一弾
構築
改造カード
プロトバグ→ガルー→スネークマン→カーズ
ナビカス
HP+400
HP+500
アンダーシャツ
ユーモアセンス
ビートサポート
オートランニング

フォルダ

解説
構築概要
この構築は、
「高火力で攻め立てたい!」
「でも死なないための耐久もほしい!」
というよくばりさんのワガママを実現しよう!!!
という無謀なコンセプトの下に組まれています。
なんと攻撃力表記200↑チップが13枚搭載(!?)
総攻撃力4300という過剰にもほどがある火力の攻撃チップをココロバグで更に倍にして投げつけていきます。


では耐久の方はどうなのかというと、HP2325に加えてチップリカバリー60採用で実質耐久4125(!?)となっております。あほですね。

おまけに最低限のアビリティと最高火力を出せるB+←であるカースシールドも搭載しており、まさに「よくばり構築」といった仕上がりになっています。
敵の攻撃は有り余るHPで耐え、高火力チップの連打で敵のHPを高速で刈り取る。
エグゼ5は自分が死ぬ前に敵を倒せば勝てる。とてもわかりやすいですね!!!
改造カードについて
必須のプロトバグ、爆弾起爆用のガルー、HP増加&ボディ変更用のスネークマン、カースシールド装着用のカーズで確定です。
ガルーの改造カードは軽い容量でCSを変えられますが、ついでに付くファイアボディが水属性攻撃の豊富なエグゼ5ではあまりにも重いデメリットとして圧し掛かります。ボディ変更はほぼ必須。
肝心のCSヒートショットですが、こちらはヒット時無敵発生なし、奥1マスに誘爆と爆弾の起爆にはもってこいの性能で、おまけにチャージが爆速でチャージを一切強化しなくても実用に足るのでなかなか優秀。
スネークマンの改造カードは
・40MB
・HP+25%
・ウッドボディ・ミリオネアといった能力で、よく「ウッドマンの下位互換」呼ばわりされる悲しみを背負ったカード。(ウッドマンは容量45MBで上記に加えてステータスガードが付く)
この構築では、ある事情からB+左カースシールドが必須のため、スネークマン採用としています。(理由は後述)
ウッドマンにはCS変化無効のデメリットがあるため、ガルーを先入れできないのがこの構築では厳しいというのもあります。
プロトバグ(16MB)
ガルー(6MB)
スネークマン(40MB)
カーズ(18MB)
で必要な要件をすべて満たしつつ容量合計がきっかり80MBとなります。芸術的ですね。
ナビカスについて
可能な限りHPを盛り、残りの枠に半必須のビートサポート、ココロバグ用のユーモアセンスを入れて終わりです。
HP+500を2つ入れたい気持ちはやまやまなのですが、どうしてもステータスバグを付けたかったので100削ってアンダーシャツとオートランニングを入れています。
フォルダについて
・ブラックボム
素でドリームオーラを突破できるほか、ココロバグでウッドボディに当てれば840ダメージ(!?)が出せます。イカれてる
設置場所は基本的に敵エリア最前列の1列後ろです。
最奥に設置すれば壊されづらいのですが、ヒートショットが奥1マスにしか誘爆しないため、最前列に陣取られると一生起爆できずにもじもじする羽目になります。
もちろんエリアを盗れているなら積極的に最奥に置きに行きます。
実は爆風にはブレイク性能がないため、敵のB+左に防がれないよう起爆タイミングには気を付ける必要があります。
・ステルスマイン
吹き飛ばしチップを多く採用しているので強引に当てに行けます。
ステルスマインにボムを投げ込んだらいろいろと台無しなので気を付けましょう。
・スチールゼリー
エリアスチールは攻撃力がないのでカスです。ゼリーしか勝たん。
・フウジンラケット
スチールパニシュを確実に通す、自陣の敵をロードオブカオスの範囲に入れる、強引にステルスマインを踏ませに行くなど広い使い方ができる最強チップ(誇張表現)です。
ブルース版の場合は足回り強化目的でジャイロソウルの生贄にもできます。
・ダイコウズイ
手札の回転率に貢献できる火力です。(カスタムが5しかないのだ)
・ナビスカウト
善ロックマン相手の場合、こちらの馬鹿みたいに高いHPを削ろうとココロバグを積極的に狙ってくるので、そこに刺さります。
・メガ、ギガ
いつものやつとコードが合うやつ。
この構築のいいところ
・HPが高くてなかなか死なない!!!
素の体力が高すぎてバグチャージすら普通に耐える。
ちょっとくらいミスしても気にせず体で受け止めていけ。
・火力がめちゃくちゃ高い!!!
フォルダ30枚のうち、ダメージをとれるチップが23枚もある。
ココロバグも考慮すると、そのうち19枚がドリームオーラを破壊できる。
ちょっとくらいミスしても気にせず2の矢3の矢を投げつけていけ。
・ウッドボディに強い!!!
ココロバグブラックボム840ダメージは言わずもがな、ヒートショットも高回転率の80ダメージなので強い。
ウッドボディはおやつ。
・カースシールドが強い!!!
構築関係ないやんって感じだけど強いものは強い。
最前列で連打してると定期的に130ダメージを稼いでくれる。
単発高火力メインなので毒沼のアンダーシャツ貫通もありがたい。
この構築の悪いところ
・逃げ構築が死ぬほどつらい
特に移動ホーリーパネル系統。こちらの攻撃が基本的に単発のため、クイックゲージ下で防御チップを逐次投入されるだけで終わる。ヒートショットではバリアも剥がせない。
おまけにこちらのHPは潤沢にあるため、判定に困ることもない。
・リセット構築も死ぬほどつらい
こちらの攻防の要であるカースシールドを消されてしまう。
ついでによく併用されるデスマッチ2にこちらの攻撃がほぼほぼ防がれる。穴バグもきつい。地獄。
・シルバーフォルテクロスも死ぬほどつらい
ヘルズローリング連打ですべてを破壊される。
レッドフルーツ2の無敵もきつ過ぎる。
きつい要素の塊。
備考
立ち回りのコツ
・カースシールドを当てる
上記のきつい相手リストにあるとおり、移動パネル変化系統の相手が全般的につらいため、それらを対策できるカースシールドが本当に重要。
威力の高さからバリア剥がしも兼ねることができ、これを使いこなせるかどうかで勝率が目に見えて変わります。
弾速は速いものの見てから移動で躱されるので、基本的には最前列に張り付いて直撃を狙っていきたい。
・チップは基本的に毎回可能な限り選ぶ
こちらの最大HPの高さという利点は時間が経つごとに弱まっていくので、それが活きているうちに速攻を仕掛けたい。
ジェラシーをもらうのは諦めて、HPと火力チップの量でゴリゴリに押していきましょう。
改善案
・HPを削る
HPを減らしてカスタム、エア、アーマーなどを採用することで取り回しやすさが上がります。
ただし善でバグチャージを耐えるというのが本構築の利点の一つなので、そこを捨ててまで採用するかは悩ましいです。あと構築のネタレベルが下がるので面白くないです
・ダークチップの採用
ココロバグで狙ったタイミングでのユニゾンが難しく、カスタム5で使えないチップが手札にかさばるのは死活問題のため本構築では不採用としていますが、パワーの高さを重視して採用するのも一考。
候補としてはカーネル版はダークインビジ、ブルース版はダークリカバリー。
ダークリカバリーは最大HPが高いこの構築だと2回発動できることもあり、フルに回復した場合の実質耐久が6125とよくわからないことになります。リカバリー10をセット採用することに抵抗がなければ入れてみるのも楽しいかも。
・悪ロックマン運用
ココロバグ目的で善としていますが、ムラマサブレードの安定高火力化を狙えるため悪もいいと思います。というか悪の方が間違いなく強いです。
でもココロバグにはロマンがあるからさ…
最後に
ここまで見ていただきありがとうございました。
これからもいろいろな構築案やちょっとした気付きなどを書いていこうと思うので、もし面白いと思っていただけたならフォローお願いします!
Twitterもやってます!
頻繁にランクマッチ、カジュアルマッチに張り付いているのでぜひ対戦しましょう!!!!