献本153冊のゆくえ
こんにちは。
みなさん、お手元に『育休のリアル』は届きましたでしょうか?
まだ中身をじっくり読まれていない方もいらっしゃるかとは思いますが、パラパラと見るだけでも、何かインスピレーションをくれる写真が見つかるかと思います。
ぜひ、お手にとってご覧いただければと思います。
(ちなみに、私がこれを書いている今現在は、届いているのに開けられないという「待った!」の状態です。22日にプロジェクトメンバーと一緒に「せ〜の!で開く会」を計画しているので、悶々と週末を過ごしていますw)
献本先は……
さて、みなさまにご支援いただいた資金で153冊の『育休のリアル』を献本用として印刷することができました。
これは大変嬉しく、献本先を探す際にも、「みなさまのご支援を、できるだけご活用いただける献本先に!」と使命感を持って探させていただきました。
その際、個人様であっても団体様であっても、
・育休者の支援に熱心に関わっている
・多くの人の目に触れる活動をされている、または、目に触れる場所である
・本を手にとって活用しようとしてくださる人物がいる
・本プロジェクトのミッションに共感してくださっている
という点に重点を置いて選ばせていただきました。
そして、大変喜ばしいことでも残念なことでもあるのですが、最終的に153箇所以上の献本先の候補が出てきて、選抜するのに苦労した、というエピソードもご報告させていただきます。
それほどまでに、この本が必要とされていることに嬉しさとありがたさを感じた出来事でもありました。
献本先の詳細は以下のとおりです。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。
Written by なおちん