2024投資の損益まとめ


配当金→212,830円
売買益→1,681,990円

投信
買うだけだったから売買益なし

今年は1,894,820円の利益が出ました

時短で引かれる分の補填が出来た!から
今年はいい感じで終われました☺️
売り買いをした回数が今までより多すぎて後半は特になんで売った、買ったのかあまり覚えてないのが残念、、

振り返り
・オリックス優待廃止悲しかった…多めに買ってたから少し手放しました
・何年も値下がりしてたセリアがやっと買った時の価格以上になったので手放せました、これはかなり心軽くなった…5年前はオシャレ100均は唯一神セリアってなってたけどダイソーの追い上げすごいし3COINSにお客さん流れてる感あるもんね
・JINS、買った直後にHOYAのシステム障害起きてレンズの供給がされなくなってめっちゃ値下がりして悲しかったけど無事利益出るまで上がったから売りました。今見たらもっと値上がりしてた🥹タイミング、、みんながみんな富士メガネのお世話にはなれないから今後も要観察株ですね
・サムティとエレマテックのTOBは全然予想外だったけどある程度買ってたから予想以上に利益でた、下半期のプラスはほぼこれらと言っても過言では無い、寂しいけどありがとう…
・フジクラとセブンアンドアイとサンリオにも稼がせてもらいました、フジクラがなぜ上がったのか未だに分からない、なんの会社なのかもよく分かってない

日本株のポートフォリオ、娘の育休時に組んだので今持ってる株の2/3は3年前に買って配当金を貰ってるやつなんですよね
でも含み益がかなり変わってる銘柄もあるので来年は配当金目当ての長期保有銘柄の見直ししつつ且つ今年くらいの利益が出たらいいなと思ってます!時短は続けてお金も増やす、二兎を追う者だけが二兎を得る(タイプロ候補生篠塚くんの座右の銘)

いいなと思ったら応援しよう!