見出し画像

小さなことで胸キュン

今日はテディベアの仕草や行動で胸キュンすることを挙げてみたいと思います。


カバー写真は、仕事で夜出かけたテディベアが、寂しいだろうと私のベッドに置いておいてくれたテディベアです。アイラブユーも胸にあるし小憎いね!😍


雪と氷に覆われた家の外階段を降りるとき、二段下から私の手を取ってくれる。滑らないようにという優しさなんだけど、手を取ってもらって階段を降りるなんてプリンセスになった気分😆
とテディベアに言うと、真面目な顔して「もちろんさ。僕のプリンセスIku」と答えるので、まあカナディアンだなあと思います☺️ いつも自然にサッと手を出せるところが凄い。


重い荷物は絶対に私に持たせない。雪かきなどの重労働を私がしてるとすぐに替わってくれ、とことん綺麗に掻いてくれる。
買い物に行くといっぱい荷物ができますよね。率先して重い荷物ばかり持ってくれる。ドアを開けてくれる事と同じように当たり前のことかもしれないけど、女性として大事に扱われてる気分で嬉しいです。


私のためのご飯をイソイソと作ってくれる。前夫も料理をする人でしたが、本来妻がすべきものという固定観念があって、料理をする時は全身から不機嫌オーラが出ていました。「俺のすべきことじゃないのに妻がしないから俺がせざるを得ない!なんて不幸な俺!」言葉で言われたこともあります。
それに比べテディベアは、私のために美味しい物を作ることが喜びだと言って、活き活きと料理してくれるのです。昨日作ってくれたブラッセルスプラウトのホイル焼きはニンニク、バター、香辛料が効いて、口の中でとろけるように柔らかいし絶品でした😋 私はハンバーグを焼いて自家製ソースが絶品だと言ってもらいました😊


なんでもない日にも、謝る時にも、お花を買ってきてくれる。

たった一輪でも嬉しいですよね。バラの花束が定番ですが。ロマンチストだなあと思います。

散歩するとあちこちで花を摘んでハイと差し出してくれます。

これをアッシナボイン・フォーレストで摘もうとした時は慌てて止めたけど。多分公共で植えられたやつ...😅


カラオケセットやBluetoothスピーカーを駆使して曲を流し、私のためのラブソングを歌ってくれる。デートを始めた直後から私のことをEarth Angel と呼んで、バック・トゥ・ザ・フューチャーのプロムのシーンで主人公マーティが弾く曲『Earth Angel』を歌うのが好きです。
https://www.youtube.com/watch?v=vPrPfkT82Pw&feature=share
私は天使なんかじゃない🙄と思いながらもそう言われ続けると良い気になってくる😂

私の大好きな曲『Every Breath You Take』も『Marry You』も十八番。80'sの曲が二人とも大好きでよく歌います。

ある時は自作のラブソングをギターを弾きながら歌ってくれました。クサイっちゃークサイけど😂、気持ちは嬉しいです。若い頃バンドをやっていただけあって声もよく、ギターも上手です。ギターの先生してたこともあるくらい。


私の言うことはいつも真剣に聴いてくれ、すぐに実行に移してくれます。頼みごとをして嫌だと言われたことがない。腰がとても軽い。苦言も気分を害さずに聴いてくれてちゃんと謝ってくれる。人を馬鹿にしたことは一回もありません。
真摯な人間で相手のことをちゃんとリスペクトしてくれるって最高です。


ロマンチックだったり女性を大事にするジェスチャーって、カナディアンあるあるで珍しくないことなのかもしれませんが、日本で育った私は心密かに感動してしまうのです。

それに私のことを心から愛して大事にしてくれることが分かるので、出逢えてよかったなあと思うのです。




いいなと思ったら応援しよう!