見出し画像

結婚とビザのはざ間で揺れ動く心(1)

昨日、私とテディベアの関係が一瞬危機に陥った。

大袈裟か😅

私の心が揺れ動いて、テディベアの悪いところばかり見えてしまい、一緒に暮らす利点がどこにあるか分からなくなってしまって、職場でポケットを作ってる間ずっと「嫌だなあ」「面倒くさいなあ」という感情に支配されてた。

負の感情だから、気分が落ち込む。何もかもが嫌でしょうがない。

特に息子君の子育てのこと、なぜ他人の夫婦の子育ての失敗のツケを私が払って育てなきゃいけないのか。健康的な食生活と便意を気づかせトイレでウンコをさせること。どちらも頑固に拒否する息子君を甘やかしてきたから直らないのじゃないか、と思ってしまう。
もちろん発達障害だし自閉症スペクトラムかもしれないから無理強いしても駄目なのかもしれないけど。
もう半年間一緒に暮らして観察してると、偏食はただのワガママとこだわりの強さだけのような気がする。本当に飢えるまで、お腹が空いて目の前の物を食べざるを得ない状況を作ればいいのに、大量のポテトチップとポップコーンとチョコクッキーと炭酸飲料を常備しているから、ご飯を食べずポテチの袋が3袋も空になっている。

テディベアもその問題点は分かってて、もうジャンクフードは無しだぞ!と言ってるのにセールだったからとまた買い込んでくる。やれやれ🤷🏻‍♀️ 今は本当にもう止めると言ってるけど。ちゃんと健康に良い食べ物を作って食べさせてあげないと、心も健康になれないし病気になってしまう。それに健康なウンチも出ないし腸のコントロールも出来ない。

叱り方、教え方など関わり方も、もっと息子君を尊重しつつ導いてあげればいいのにと思うことがよくあった。最近はテディベアもうんと努力して、怒りを爆発させず、根気よくお願いして家事の手伝いや片付けをさせてる。

テディベアは敬虔なクリスチャンで、息子君が眠る前の毎晩のお祈りを欠かさない。息子君も神様を信じているし、何かストレスを感じるとテディベアにお願いしてお祈りしてもらう。その面で二人は強く繋がってるとは思う。

でも今年11歳、どう考えてもあと1、2年で反抗期思春期に突入して言うことを素直に聞かなくなる。今でも少し反抗期の片鱗が見える。力が強い子だしこの前は感情がコントロールできなくて二回もテレビを殴って壊してしまった。ティーンエイジャーになったら家庭内暴力に行くリスクファクターを持っていると思う。ジャンクフードで身体が整ってないから心も不安定で切れやすい。
ティーンエイジャーになれば性欲が強くなり、自分の感情を更にコントロールできなくなるだろう。なのにウンコ垂れ流しでオムツをしている自分を憎み、そういう自分にした親を憎むようになるんじゃないか。今でも時々「自分が嫌いだ」と言って壁に頭をぶつけたりする😥 その時までには自覚して自分からトイレに行こうと思ってくれればいいけど。そもそもいつのまにか出てしまっていて全く気づかないからそれが問題。

お母さんがドラッグをやってるしテディベアも大麻を嗜むから、ティーンになったらドラッグへの抵抗も薄いだろう。
ADHDで周りに注意を払えないのに車を運転するようになるのも怖い。ドラッグ、アルコールを摂ってからの運転もありえるからそれも怖い。

息子君はあまり友達がいない。近所で遊ぶ子や学校で話す子は少しいるけど、本当に仲が良い親友はいない。ひたすらゲームをしている。オンラインで一緒にゲームをする人達はいるけど。

このままだとウンチ垂れ流しで、勉強嫌いで、職にも就けず、ジャンクフードのせいで病気になり、イライラして親に当たり散らし、親の脛を齧るしかない大人になるんじゃないかと私はすごく心配。

それに、現在、一緒に生活していて前よりも私達家族の負担が大きくなったという問題もある。

一番のストレスは、息子君が食べ散らかしたり食べ残しを片付け忘れたりすること。家の中で犬を飼っているから、犬がそれを食べてしまうのを防がなきゃいけない。息子君に片付けさせるのはテディベアの仕事になってるけど、よく忘れて寝てしまう。私も朝早いから夜も早く寝てしまって気づかない。ルビーが食べないように徹底してほしい。

次のストレスはやっぱりウンチ。居間に行くとものすごい臭いが漂ってる。着替えさせた後、自分でオムツを捨てに行くのをちゃんと確認しないと、部屋で洋服に埋もれてたりする。

スナックやジュースや缶詰め、箱入りの加工品の購入が多いから、ゴミが異常に増えた。前のシェアハウスの家族は毎回手作りの食事とおやつを食べていたからゴミはほんの少しだった。それに自分達でちゃんと外に捨てに行ってくれていたし。
テディベアはゴミ捨てを息子君の仕事と決めたけど、最後まできちっとやらせないから結局いつも私が捨てる。生ゴミ箱も毎日スナックの袋やジュースの紙コップ、お惣菜の箱などでいっぱいになってしまい、外に捨てに行くのは面倒臭い。

洗い物も増えたけど、テディベアは皿洗いが嫌いでたまにしか洗わない。代わりに掃除をしてくれるという話だったけど、彼がアパートにいた時よりも全く掃除をしなくなった。2日に一回掃除機をかけていたのに、1ヶ月に1、2回。一階は次男が毎週かけてくれてるし。
トイレは一番汚すけどあまり掃除しない。

洗濯物も、一度、息子君のウンチがべったり付いたズボンをそのまま洗濯機と乾燥機に入れてしまったせいで、臭いがなかなか取れなかった。次男が一生懸命雑巾と爪楊枝で掃除してくれた。

食事作りも私がメインで担ってた。朝5時起きでフルタイムで働き、金土日は更にパートでマッサージの仕事をして疲れ果ててるのに負担が大きい。

しかも食事の好みが違うから、メニューを決めるのが大変。テディベアもこだわりが強く、食感や味で無理なものが多い。私は年取ってきて、脂っこいもの、西洋料理が重く感じるようになってしまった。私の好きな和食はテディベアは嫌いか食べたことがない。

ありとあらゆることが、テディベアと息子君の同居前よりも負担が大きくなった。
経済面だけはちゃんとフェアに分けてるから、どちらかの負担が大きいということはないけど。

生活や子育てのことだけじゃない。

ここからが本題の結婚とビザのことだけど、長くなったのでまた。


いいなと思ったら応援しよう!