見出し画像

親友が結婚します、明日


保育園からの親友が明日結婚する。
正確に言うと、入籍はもうしてるので、結婚式を挙げる。
友人代表スピーチを頼まれた。
大親友なので、わたしが友人代表しないで誰がするんですか、という自負はある。

親友の旦那さんはイギリスの人なので、英訳をするために、前もってスピーチの原稿を書いて、旦那さんに英訳を頼むためにLINEで送った。
失礼がないように、大衆を意識した文章。(重ね言葉だめなの?ずっとずっと親友でいようねとかの「ずっと」もだめなの?とか調べながらウンウン言ってた)

そしたらありふれた言葉になってて、これ私じゃなくても言えるよね的な内容になっちゃって、
結婚式前日になって、もっと言いたいことあるのに、ってなってる、今。
でも、英訳をスライドショーで流すらしく、今更言葉を変えられずにいて、ウワーーーーーー!!!!!!もっと考えればよかったー!!、!!!、と後悔してる、今。

違うんだよ、わたしがあなたに言いたいことは、そんなに綺麗にまとまった言葉じゃなくて、
ずっとわたしはあなたの味方でいるし、あなたに何度も救われてきたし、あなたの存在がありがたくて、そんなあなたが結婚することが、嬉しくて、実感湧かなくて、ちょっと寂しい気もして、
でも大好きなんだよってことを伝えたいの。
絶対にあなたが行く道が正解で幸福に溢れてるんだよ。

親友。あなただけです。わたしの親友は。
あなただけなんです。
結婚するんですか、まじですか、大人になったね私たちも。

ずっと味方ですから安心して結婚してください。
(もうしてます)

ノートのほうが素直な言葉出てくるな、いつか見せようかな。

いいなと思ったら応援しよう!