![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158107458/rectangle_large_type_2_b535845db4f90871e809da61bd6c0c48.jpg?width=1200)
今年も衣装を作ろう3
大変遅くなりまして。
実は実習があって一時的に一人暮らしをしてた。
さすがにミシンを新居へ持って行くわけにはいかず、ミシン作業ができずなーんにも進んでない!やばい!もうDハロ始まっちゃったよ!
とはいえ実習期間中にやったこともなくはなくて(?)渋谷のTOAで布を買った。
サイズをけちってぴっちぴちになってしまったブラウスを作り直すことにしたので薄ピンクと、掘り出し物コーナーで見つけた白い布を購入。
そうして実習を終え、実家に帰って高水準な生活に体を逆に壊しつつ、なんとか間にあうように衣装作りを再開。
ピンクの布はワンサイズ上の型紙を使って切り取られ、トップスになりました。いい感じ。多分、、
(一度表の生地を2枚作ってしまい詰んだかと思ったがギリ布が足りた)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158107359/picture_pc_6d636f4e76d0c614f9adc10d1d4207ed.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158107363/picture_pc_534e6506b74b8acef7541f644be72dea.jpg?width=1200)
袖には紫のひらひら?みたいなのがついているのでそれも1個ずつ作ってくっつけましたとさ、、、、、
両腕12個だよ?!絶望しちゃうかと思った。
てか実習前にやっとけよ自分。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158251527/picture_pc_33b8743c7807d8281a568f5c991d744a.png?width=1200)
ここで一旦作っている衣装が何なのか振り返ってみましょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158252761/picture_pc_5d5234ed2e8f2e16546d0eee2ef334ce.png?width=1200)
これです↑(いい写真だこと)
まあなんかそれっぽい雰囲気はあるよね。
胸元についてるリボンも作る。
型紙とかないから勘で作って一度失敗し、二度目はちょうどいいサイズでできた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158362011/picture_pc_79cb9c0ea269888bf4700d6f78e9b27b.png?width=1200)
パニエも今年は作った。当日履くかはわからんけど。
実は去年買ってたんだけど、ふわっっっふわすぎて履けず。
ちょうどいい動画があったから参考にした↓
残る最低限の作業は、襟、腕を両方つける、頭のリボンを作る、靴をピンクにする、の4つ?
時間があったらやりたいことまだあるんだけどなあ、、、
学ばない人間すぎて全部ギリ。
そして一緒に行く予定だった子が行けなくなってしまって着る機会なくなっちゃったどうしよ笑