![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88925317/rectangle_large_type_2_7661fad19dc5690c61ba9730f1559fbb.jpeg?width=1200)
【子育てのスタートでコレはパパに頼んだら間違いない!】
出産後、1か月。
育児にやっと慣れてきたママ。
毎日、赤ちゃんの命を守ってくださって、ありがとうございます✨
退院直後は、
赤ちゃんをよく見てくれたり、あやしてくれたりしていたパパも
最近では、仕事を理由に何もしなくなっていたりしませんか?
ママは、毎日ご飯作って、家事して、赤ちゃんのお世話して…
さて、パパは何をしてくれていますか?
仕事、ゲーム…
それじゃあ、事件は勃発します!
そこを回避する私流のお勧めの方法をお伝えしますね💖
それは、『赤ちゃんの健診と予防接種をパパにお任せ』
してみてください。
一般的には男の人はスケジューリングが、
女の人より得意なひとが多いですよね!
予防接種も健診も大体年間計画は決まっています。
予防接種スケジュールはこちら↓
各自治体で集団であるもの、個別であるものなど、
そして、事前に予診票の記入、お出かけグッズの準備
お風呂やご飯の時間の調整など、やらないといけないことは
たくさんあります!
特に予診票は、会場で赤ちゃんを抱っこしたまま記入するのは
至難のワザ💦
予診票サンプルはこちら↓
パパにしっかり調べてもらって、しっかりお任せ
しちゃいましょう!
予防接種を管理してくれるアプリもあります!
二人の生活スタイル等に合わせたアプリを選んでみてください💖
人気のアプリはこちら!
iosはこちら↓
androidはこちら↓