マガジンのカバー画像

育プロ活動記録

18
運営しているクリエイター

記事一覧

育プロでの活動について

私たちグループは嵐でーす! 今日は初めて全員集合しました。 みんなに会えて嬉しい😃 なかなか参加できないけど、頑張りまーす。 イタリアナポリの裏街です。 今は臨床離れているので、殆ど病棟には行けないけど、ラウンドに行ってベビーの顔を見るとすごく癒されます。 助産師ってやっぱりいいよね!

初めての

僕にとっては関係のないものの育成プログラム。 不思議な縁もあるもので、今日、初めての参加をさせて貰いました。 講師の方のお話はとても興味深く、僕が知るのWEBやSNSとは全く違う見方のものでした。 短いものですが今日はここまで。

育成プログラム

4月から始まった助産師育成プログラム👶 初めて出会った仲間と産科の知識を深めエコーの勉強もします。 いのちの輝き✨赤ちゃんとご家族の未来をみつめています! 明日へのあしあと👣

嵐💛

嵐^_^はじめて6人揃ってます^_^ 4月からの半年間がたとうとしてます^_^嵐グループは今日初めて6人が揃いました^_^色々なテーマで講義を受けて楽しい時間を過ごしてます^_^

育プロの活動について

育プロで学んだエコー。自分の妊婦健診でエコーを見るのがさらに楽しくなりました。 技能検定……どきどき。

育プロ活動記録

4月から始まった育成プログラム。 毎月2.3回のペースでみんなで学んでいます。 内容は赤ちゃんやお母さんに携わる助産師、看護師、医師が講義をしてくださっています。実技や課外学習もあってより実践的な現場の様子をイメージしながら学習することが出来ます´ω` )/♡ 今までは、お母さん達の気持ちについて学んだり、赤ちゃんの蘇生方法や超音波検査の使い方、ワクチンについての新しい知識や最新の出生前診断について学んできました! 今後は学会に参加したりする予定です。 新しい知識を

育プロでの活動について

不妊症や分娩の管理、育児支援さまざまなジャンルを勉強しています。 いままでなんとなくしか知らなかったことも講義を聞きながら勉強し、知識と技術につなげていきます。 お母さんと赤ちゃんが安心して妊娠、出産、子育てができるためには私たちが知識と技術をもって関わることが大切だなーと日々実感しています。

育プロで教わったベビー服

育プロで教わった服づくり☺️ ハマってお家でも色んなサイズを製作中! 教わったことを職場に広めていきたいな~

育プロです

初投稿です。 写真は全然関係ありませんが,今日の高田先生(青山学院大学助教)の講義の中で投稿しています。 また今日はPigeonの方の講義を聞き,哺乳瓶や搾乳器などを実際に触らせていただきました。 普段あまり見ることがなかったので,とても新鮮でした。 これまでも,超音波や胎児の写真を撮ったりとさまざまなことを学ばせてもらっています。 6月には,くるみの森にお邪魔させていただきました。 その後,同じグループの助産師さんたちと日生を散策しました! 写真は,備前♡日生

育プロに参加して

初めての書き込みです❗ プログラムに参加して、たくさん刺激を受けています。もっと勉強して、助産師としてできることを増やしていきたいと思っています。

育プロでの活動について

プログラムに参加して いろんな人や施設の人との関わりを通して たくさん学べることが楽しいです! 助産師としての 知識を深めて もっと妊産婦さんに寄り添える ケアができるように 頑張りたい! あと半年楽しんで学んでいきたいです✨

くるみの森のその後

備前焼を体験しました。 10月の完成が楽しみです。 小さな食堂でお好み焼きを食べました。 梅雨間近の暑い日でした。

育成プログラム🐤🌱

3月から始まった育成プログラムも、はや折り返し地点... そんな今日はみんなでnoteを使って記事を書いてみました。 育成プログラムって、ところでナニ? 人材不足のため産科医療は崩壊し、全国で分娩難民が発生しています。このため、産科医、助産師、看護師間の役割分担の再考とパートナーシップの強化が必要となっています。また、女性への支援の観点からは、助産師、看護師、保健師の役割は増しており、妊婦以外にも、不妊・不育(流死産を繰り返す)女性、子育て女性への支援は重要になっています

超音波や産科について勉強してます。