終わりと始まり
れんこんnote 096
終わりと始まり
終わりと始まりは
1年に2度ある
一つは
年の終わりと始まり
明日が
2024年(令和6年)の終わり
大晦日
明後日が
2025年(令和7年)の始まり
元旦
もう一つが
年度の終わりと始まり
2025年3月31日で
2024年度(令和6年度)が終わり
2025年4月1日に
2025年度(令和7年度)が始まる
年の終わりと始まりは
あまり好きではなかった
年末は 慌ただしく 落ち着かなかった
年明けは うわついていて 落ち着かなかった
正月が終われば
年末前と変わらない日常があった
年度の終わりと始まりは
いつも緊張していた
年度末は 別れに 重く落ち込んでいた
年度初めは 出会いに 緊張の連続だった
年度が替わると
年度末前とガラリと変わってしまった日常に戸惑った
でも
年度初めは嫌いではなかった
何かが始まる期待感でワクワクした
仕事人生を終え
年度替わりで 何も変わらなくなった
年末年始でも 何も変わらない
節目がなくなった
ワクワクする機会がなくなった
どうしたものか
自我から離れてみよう
自我を捨てて
昔の人たちが紡いできた節目の行事に溶け込んでみよう
正月
節分
桃の節句
端午の節句
七夕
お月見
……
大晦日には
年越しを感謝しよう
正月には
新しい年を祝おう
昔の人たちとともに節目を味わおう
自我を捨て
昔からの節目の行事に身を任せたとき
延々と続くいのちの連鎖につながることができる
ああ そうか
これからの人生で学ぶべきことは
自我を捨て
いのちの連鎖につながるということか
いいなと思ったら応援しよう!
応援していただけたら、感謝いたします。いただいたチップは学びに使わさせていただきます。