相席テーブル!(当日企画ピックUP③)
11月25日26日・もと鶴橋中学校
出店団体「50組」!生野で新たな知り合いが3人増える!
「いくのみんなの文化祭」
たくさんの出店とともに当日の企画をピックUPし紹介!
⇒⑤「ぬりえのじかん」
⇒④「みんなの吹奏楽」
⇒②「コラボ弁当」
⇒①「地図を創ろう」
⇒番外編「気球のじかん」2023
③「相席テーブル」
広い広いグラウンドでは「飲食」が可能です!
キッチンカーが出店
体育館内でも「飲食物」が販売
そして「コラボ弁当」が販売(限定150食予定)
されています!
それらの「飲食」を楽しむのが今回の「相席テーブル」です!
上記配置図にある通り「グラウンド北側」(日当たりが良いです)に
写真のような「木のテーブル(180×90×45)」を6枚用意しています!
「長椅子」を両サイドに置きます(約50名座れます)
『相席テーブル』
として皆さんでご利用お願いします!
テーブルの両サイドには「キッチンカー」(まだ増えます!)
体育館とグラウンドの「出入口」にも近くそこで「飲食物」は
固まって販売されています!
追加で「木の丸テーブル」も10台ご用意してます。こちらは椅子なし!
シェアしあって「おしゃべり」をお楽しみください!
「相席テーブル」を楽しんで!
相席をしてほしいからそう名付けました!
10月お試しした時も「みなでシェアしあって」
すてきなコミュニケーションが生まれていましたよ!
みんなで食べる!みんなでしゃべる!大切ですよね。
そうそう!
雨が降ったら、これできません(体育館内でのみ飲食とします)
快晴・温暖を祈ってくださいね!
「相席テーブル」を使っていただき
「いくのみんなの文化祭」をゆっくり楽しんでください!
きっと
「新しい知り合いが3人増える」と思います!