見出し画像

おはようございます。
お金のソムリエ協会で認定講師をしております
小林です。
 
 
アナタは、
自分を上手に押し出していますか?
 
 
おかげさまで就活コンサルの仕事も
順調に増えてまいりまして、
特に、面接試験対策の需要が高まっている今日この頃です。
 
 
私の就活コンサルの標準は5回シリーズです。
 
 
1:心構え・自分づくり
2:論文対策
3:面接ネタ作り
4:発声・話し方
5:模擬面接実践

 
 
コンサルを受けているだけあって
当然面接が苦手な人ばかり。
 
 
発声・話し方などは練習すれば短時間で形になるのですが、
「自分づくり」の部分は本人でないとできない部分で、
一番手間がかかるところです。
 
 
「自分づくり」とは、面接でアピールする下地、
つまり自分の良いところも含めて採用に値する点をアピールする準備をすることです。
 
 
どなたにも良いところはあるのに、
自分では気づかなかったり、
気づいていても勝手に他人と比較して遠慮して引っ込めてしまったりして
なかなか出てこないのです。
 
 
その時に、私は必ず
「押し出しの法則」について話します。
 
 
とある大富豪から教わった法則で、
「自分を前へ押し出して初めて成功する」という法則です。
 
 
自分の良さを押し出さなければ相手に伝わらないので 
当然、成功はしません。
 
 
日本人は、押し出すのが苦手で、
しかも、押し出したら押し出したで自慢とかしつこいと受け取られ
マイナス印象になってしまいます。
 
 
アナタもぜひ、
上手に押し出す方法を会得して
プレゼン、面接などビジネスの大事な一番に生かしてください。
 

私のコンサルでよろしければ、いつでもどうぞ(笑)
 
 



【プレゼント】
読むだけで裕福になるための道筋が見えてくる小冊子を
メール講座にご登録されたアナタにプレゼントします!


本文を追加


いいなと思ったら応援しよう!

いくの@プロサラリーマン【小林依久乃】ビジネス書作家@今だけフォロバ100%
よろしければ、サポートをおねがいします。いただいた費用は、今後の活動に充てさせていただきます。