見出し画像

自己効用感(エフィカシー)を高めることを最優先させる

おはようございます。
お金のソムリエ協会グランドマスターの
小林です。


本業のOLでは、様々な同僚を目にします。
例えば、自分に自信をもって次々とプロジェクトを展開できる人と、自分に自信を持てずに常に誰かのプロジェクトに乗っかっているだけの人がいます。

両者の違いは何だろう、と思っていたら、今朝、この記事を拝見しました。

確かに、同僚を見ていて両者の違いは、まさに初動です。

最初、上手くいった感を覚えた新人は、先輩方の鼻につくくらい勢いよく自信満々に進んでいき、それをみて、自信がない先輩方はますます消極的に。

それはそれで問題なのですけど(笑)


いずれにしても、最初のプロジェクトは何が何でも成功する気持ちで取り組む必要がありますね。


さて、私の副業の場合、どうでしょうか。

小冊子「裕福への6ステップ」で良い滑り出しが出来たから、それが今の自分の自己効用感(エフィカシー)を高めているのかもしれません。

時には、認定講師のために勉強会を開いたり、ついには、グランドマスター試験に合格できたり。

やはり、あの時のあの頑張りが今の自分を支えています。


とにかく、初動が大事。

初動でつまずいた感があったら、仕切りなおせばいい。

お互い、心して頑張っていきましょう!



【プレゼント】
読むだけで裕福になるための道筋が見えてくる小冊子を
メール講座にご登録されたアナタにプレゼントします!


いいなと思ったら応援しよう!

いくの@プロサラリーマン【小林依久乃】ビジネス書作家
よろしければ、サポートをおねがいします。いただいた費用は、今後の活動に充てさせていただきます。