見出し画像

新生児期を終えて自分のために意識していること

無事娘の新生児期を終えて、自分の体の回復を感じ始めています。

ですが、まだまだ無理は禁物なので、ゆっくり過ごしていきたいと思います。

そんな中、今現在私が意識して行っていることを紹介したいと思います。


簡単な化粧をする

化粧という程のものではないですが、、笑
日焼け止めを塗って、眉毛を描くのは毎日しています。

要はすっぴんで過ごさないということです。

まだまだ体は回復途中なので、家で1日過ごす日もありますが、そんな日でも軽く化粧します。

単純に化粧をした方が気分が上がるからです。笑


スキンケアをちゃんとする

スキンケアのステップは
導入化粧水→化粧水→トリートメントオイル→アイクリーム
です。(そこまで工程は多くないですかね、、)

子供と一緒にお風呂に入ると、どうしてもスキンケアがバタバタになりがちですが、
多少泣いていても少しだけ待ってもらって自分のスキンケアを優先しています。


ストレッチや体操をする

授乳しているとどうしても体が内側に入ってしまうので、助産院で教えてもらったストレッチをしています。

また産後は骨盤がグラグラなので、骨盤を安定させるための体操を行っています。

結構気持ちいいです♪


大それたことは何もやっておりませんが笑
共通して言えることは、
自分を大切にする
ということです。

赤ちゃんが産まれると、どうしても赤ちゃん中心で動いてしまいますが、
赤ちゃんをお世話する側である自分を蔑ろにすると、育児にも前向きになれず、
結果赤ちゃんに対し良い気持ちで接することができなくなってしまうと思います。

赤ちゃんだけでなく、自分のことも大切にしつつ、日々過ごしていきたいと思います。

話は変わりますが、、
明日は娘を主人に任せ、フットケアに行く予定です。

実は足にコンプレックスがあります。

足の爪が少し変形していて、さらに足の裏がガビガビなんです、、

なので、憧れはあるのですがフットネイルは上手くできず、、夏は嫌いな季節です。

育休中の間にこのコンプレックスを治そう!と、フットケアに通うことにしました。

これも自分を大切にするという考えからです。

フットケアについても今後書いていこうと思います!

いいなと思ったら応援しよう!