里山フリーキャンプ〜3日目〜
こんにちは!フリーキャンプ3日目のブログを担当します!
長崎大学1年、キャンプネーム“ブルボン”です。
朝目を覚ますと、こどもたち数人がタープの下で早起きをして宿題をやっていました。快適な気温と朝の爽やかな森の空気の中で勉強するのは、とっても気持ちよさそうでした!
今日の午前の“子どもたちが創る自由な時間”は、缶けり・色鬼、竹細工、お昼ご飯作り、バニラアイス作り、基地作りでした!
午後は川に行くグループと森の学校に残るグループに分かれて遊びました。
森の学校に残ったグループは、カヌーや釣った魚の調理をしました。
多くの子どもたちが楽しみにしていたカヌーは、みんな沈(ちん)することなく、
無事終えることが出来ました。
おにごっこや小レースをして、わいわい楽しみました。
川に行ったグループは、上流と下流に分かれ遊びました。上流は釣り、釣果はカワムツ17匹!
下流ではゴリすくい、泳ぎなどをしました。
晩御飯には、みんなが釣った魚の唐揚げが出てきました!
お替わりがとまりませんでした。
夜は肝試しをしました。スタッフも本気でおどかそうと子どもたちと下見から行いました。しっかり怖がってくれて、反応には満足でした笑
明日は台風で雨予報ですが、室内でもどんな遊びができるか楽しみです。
いいなと思ったら応援しよう!
![ひろしま自然学校](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106886786/profile_2b33a7679c14b0159ebf412d2ded89a2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)