里山フリーキャンプ〜4日目〜
今日のブログ担当は、広島市立大学4年
キャンプネーム、「あてちゃん」が担当します。
よろしくお願いします。
台風は昨日の心配とは裏腹に今朝も穏やかな晴れでした。
朝焼けの光が万代池の水面をきらきらと反射させています。
私と目が合うとすぐに、おはよう!と、一言。
台風の影響が思いの外なかったので、
朝の掃除をすることを聞くと、え〜と言いつつもすぐに掃除道具を手に取っています。
朝食を食べ終わり、朝ミーティングで子ども達から提案されたやりたいことは、
釣り、カヌー、竹工作、鬼ごっこ、巨大滑り台作り、など。
カヌーでは水の掛け合いで朝からずぶ濡れになった人も数名^_^
私は竹工作で弓矢作りを担当しました。
午後の活動でも引き続き弓矢を作り、満足のいく作品になったようです!!
夕方の活動では、“基地作り“と”まったりタイム“が提案されました。
朝からカヌー、鬼ごっこなどで疲れたのでしょう。
ほとんどの子どもがこぞってハウスでまったりを選択。
カードゲーム、お話などで盛り上がっていました。
上級生の参加者が下級生を気にかけている姿も見られました!
夕飯後には昨日の活動でみんなで作ったバニラアイスがデザートでした!
味も最高でした!!
ここ、森の学校では今日も子どもたちの話し声と笑い声が虫の鳴き声と共に
辺り一体に響き渡っています。
ではまた。
いいなと思ったら応援しよう!
![ひろしま自然学校](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106886786/profile_2b33a7679c14b0159ebf412d2ded89a2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)