![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12601201/rectangle_large_type_2_50251ce2e33350f292d893666564919d.jpeg?width=1200)
あのスタバの新作!発酵フラペチーノをつくってみた
常にトレンドを生み出しているスターバックス。今回の新作が「発酵フラペチーノ」。スタバが発酵に目をつけたらしい。やっとスタバも発酵に目をつけたわけか。ふむふむ。
その発酵フラペチーノというのが、以下のとおり。スタバのHPから引用。
要するに発酵食品である「ヨーグルト、チーズ、甘酒」が使われているらしい。
日本の食文化である「発酵」をテーマにした、ヨーグルトとレモン風味の味わいが夏にぴったりのフラペチーノ®。
発酵食品の代表格であるヨーグルトをベースに、チーズサブレ、レモンカードソースを合わせ、ホイップクリーム、最後にもう一度レモンカードソースをトッピングしました。レモンカードソースには発酵食品である甘酒を少量加え、まろやかな味わいに仕上げています。
気持ちを生き生きとさせてくれる一杯をお楽しみください。
これは家でも作ることができるのでは?!発酵食品大好きな私は、米麹から甘酒を手作りでつくっているんです。といっても、炊飯器で作るから簡単!違うブログでつくり方を書いたので、参考にしてみてください↓
https://www.worldtrip193.com/entry/2019/02/16/225405
家でつくる発酵フラペチーノは、「ヨーグルト、甘酒、はちみつ、チアシード」を使用しました。今タピオカが人気で思い出したのが、チアシード!スーパーフードと呼ばれるくらい栄養価が高く、腹持ちもいいので、タピオカより体にいいと思いますよ。
ヨーグルトと甘酒があればバッチリ。あとは自分なりにアレンジして、自分なりの発酵フラペチーノを作ってみましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
![みつこ@アラフォーシングル女子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7055210/profile_992997a0977b25dca8b9afdb03f24fe4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)