見出し画像

山羊座11度「キジの大群」

☆廻廊281*エリート度数☆

CAPRICORN11: A large group of pheasants.


活動宮11-3-1 主張

第2グループで手に入れた知性や能力や感性を、外に対して強く主張する。覚醒原理


Introduction

美しく色彩豊かな羽を持つ鳥、キジ。シンボルのキジの大群は、ある私有地に設置された繁殖場に集められました。オーナーは、特に美しい個体を揃え、より洗練された個体を作出するブリーディングを試みているのです。


シンボルの意味

このシンボルは、エリートが一堂に会している状態を表しています。

美しい羽を持つキジは、選びぬかれた貴族的な優雅さを象徴。
自然界の中でも特に能力の高い個体を一箇所に集め、閉じた空間で彼らを切磋琢磨させることで、さらに能力を高めようという段階です。

一般的な知的レベルで揃えても、なかなか全体の向上は望めません。それよりもエリート同士を大勢揃え、限られた閉鎖的な空間の中で先鋭的に能力を追求したほうが、より洗練された結果が得られる、という考え方です。

無駄を省き、良い要素だけをかけ合わせ、種を保存させるプロセス。選抜されたエリートのみが入門できる教育機関や、ブリーディングや繁殖、交配や品種改良にも関係する度数です。

この度数をもつ人は、特定団体や組織に参加し、集中して自分の能力を発達させることが多いようです。

小グループや秘密結社的な集団を主宰したり、運営することに長けています。グループ内部で、特殊なテーマを追究し、素晴らしい成果を得ます。

他者と接する時、自分と同じレベルの知識や素養があるかが判断基準になります。エリート意識が鼻につく場合もありますが、高いプライドに相応しい努力を重ね、結果を出す人なので、正しく評価されるでしょう。


シンボルの日(太陽度数)

エリート中のエリート、特定の団体に属する優秀な人びとが脚光を浴びます。全体的に「値踏み」の傾向があり、プライドが高い人が目立ちますが、その意識の高さに相応しい優秀さで、人々を圧倒するでしょう。

いいなと思ったら応援しよう!