![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149592324/rectangle_large_type_2_12360705107890d13f0dac6cd7150cf4.png?width=1200)
獅子座16度「嵐の後の陽光」
☆廻廊136*台風一過度数☆
LEO16: Sunshine after a storm.
不動宮16-4-1 衝撃
対向サイン(影)の影響を受けてサインの性質が損なわれ、停止する
Introduction
夜通し吹き荒れた嵐が過ぎ去り、長い夜がやっと明けました。ゴミや倒木その他、壊れてしまった過去の残骸を、朝日が全て照らし出します。後始末は大変ですが、嵐が終わった安心感で満たされています。
シンボルの意味
このシンボルは、嵐=主観のみで盛り上がった「祭り」に対して、客観的な気づきを得ることを意味しています。
ここまでの度数で、思い込みだけで突っ走って来た事を、この度数では一旦止めて、客観的に照らし出して分析します。過去への疑問をもとに内省する段階。根拠のない自信が喪失します。
一仕事終えたような雰囲気。騒々しさは無く、静かで穏やかな傾向。
自己主張ができず、絶えず何かの視点を恐れてビクビクしています。
それは客観的な視点を手に入れたことで、思い込みだけの純粋な自信が、根底から崩れ去っていることが原因です。情熱的な心を秘めながら、冷静なもう一人の自分がいて監視し続けているのです。
熱い心と冷静に客観視する矛盾した要素は、うまく折り合いをつければ長所に変わります。
演劇などの華やかなエンターテイメントを、裏から支えるような仕事に適性。プロデューサーやディレクター、プランナー、マーケティングリサーチや評論家などにも適性があります。
シンボルの日(太陽度数)
嵐が去った後の、ホッとした雰囲気が漂いやすい日。誰もが穏やかで静かな態度に終始するでしょう。強い自己主張より、冷静に客観視する傾向が強いので、今までの成果や結果を分析したり、研究すると良いでしょう。