見出し画像

山羊座15度「小児病棟に置かれた数多くのオモチャ」

☆廻廊285*小児病棟度数☆

CAPRICORN15: Many toys in the children's ward of a hospital.


活動宮15-3-5 初心

対立原理を調停させ両立させる。
長い時間をかける地道で着実な努力を選ぶ。


Introduction

社会の未来を担うはずの子供たちが、病に冒され、入院しています。病気を治すための薬や手術とは別に、まずは沢山のオモチャで子供たちの心を癒し、ゆったりとした環境を整えることが先決です。


シンボルの意味

このシンボルは、社会の基底である、将来を担う子供たちの教育方法について見直し、新しく優れた教育方法を用意する事を表しています。

エリート達を揃え、歴史から学び、文化・文明、社会の問題点や謎を探ろうと模索した結果、社会を健全化するためには、「まず人間から癒し育成する必要がある」という基本に立ち戻ります。

子供の創造的な資質を育成するために従来の教育方法の欠点や不完全さに気づき、福祉・教育的な事業に労力を傾けます。地味で進行も遅く、遠回りに見えますが、これこそが根本的な解決方法だと気づく段階です。

再教育によって軌道修正しようとすること全般。特に、小児病棟でのケア、幼児教育や基礎教育、児童相談所など、子供の教育について関係する度数です。

この度数をもつ人は、幼児教育や子供の基礎教育に関することに強い興味を抱き、率先して関わろうとします。

現代社会の病巣を排除し、健全な社会に戻すために、時間がかかっても、社会を構成している「人間」を健康にする事から始めよう、と考える人です。

社会問題全般に敏感な人ですが、限定された層だけでなく、もっと普遍的なところから正そうと考えます。まずは自分の身近な家庭レベルの問題を解決し、一歩ずつでも、確実な方法を選んで生きる人です。


シンボルの日(太陽度数)

家族から社会まで、社会問題の基本から見直す事がテーマ。幼児教育や基礎教育にも関心が集まります。まずは身近な人々のケアを。幼い頃のトラウマが疼いた時は、まず自分を癒やすところから始めましょう。

いいなと思ったら応援しよう!