見出し画像

蠍座21度「任務を放棄した兵士」

☆廻廊231*抗命兵士度数☆

SCORPIO21: A soldier derelict in duty.


不動宮21-5-1 挑戦

サインの絶頂度数。かなり無理をする。
新しく得た力を使って外へ働き掛けようとする


Introduction

軍隊に属するものは上官からの命令は絶対です。しかしこの兵士は、自分にとって命よりも大切な信念に従い、大きなリスクを背負った上で命令を放棄し、上官に反旗を翻しました。彼を動かしたものは何だったのでしょうか?


シンボルの意味

このシンボルは、いかなる状況であろうと信念を貫き通す事を表しています。

蠍座は仁義において頑固なサイン。そしてこの21度は最も蠍座らしい面が現れています。理屈や常識に囚われず信じたものを貫く姿勢が、社会との衝突を生み、突出した反抗心や攻撃性として現れている状態です。

社会に反旗を翻したとしても、それだけでは現状を変えることは出来ません。この段階では既存の枠組みとの摩擦や衝突により、困難な状況に陥ることもあり得ます。しかしたとえ不利になっても譲れない思いがあることを、この度数は示唆しています。

この度数をもつ人は、独自の信念と理想を抱いています。そして現実とのギャップに悩み、衝突し、ときに反旗を翻します。

意志表示がはっきりしていて、環境に染まることがないため、集団生活には不向きな一面もあるでしょう。

どんなに不利な立場や逆境に置かれても、自分の志を信じ続ける強い精神力と行動力の持ち主。理想の実現のため、周りの状況や現実を度外視して行動します。

長年続いてきた社会や環境という枠組みは、ひとりの力ではびくともしません。何度も現実の壁にぶつかっては挫折して、その不条理さに苦しむこともあるでしょう。しかし本人は覚悟の上での行動であり、悔いはありません。

人間社会は常に、とどまることなく変化を繰り返しています。節目ごとに行き詰まり、そこから必ず社会環境への変化を求める波が来て、何度も変容を遂げてきました。そんな変革の時代に活躍する力を秘めている人です。


シンボルの日(太陽度数)

譲れない意志が強まり、反抗のための反抗に陥ったり、上に噛み付く人が増えるかも。結果的に各所で衝突が増えそうです。主張が通らなくても前向きに。信念を曲げるより、主張を明確に表明することに意義がある日です。

いいなと思ったら応援しよう!