![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30429034/rectangle_large_type_2_2f50607c2bab6625c19a4db3e5508fe6.png?width=1200)
Photo by
whaleaya16
娘の登校拒否について①
登校拒否といってもまだ「行きたくない!」と言い始めて1か月も経っていないし、今日は遅刻したけど登校したからそれほど気にしなくてもいいのかもしれません。
登校を嫌がりだしたのは最初はいつだったかな?
2,3週間前の木曜日に「今日は行きたくない」と言って休んだ。
私がすんなりOKしたのも過去にも同様のことはあったし、1日休んだら次の日には元気に登校していた。
疲れがたまったりすると休まないとバランスを取れない子なのかなくらい思っている。
でも、今回は違った。次の金曜日も休んだし、翌週の火曜日も休んだ。
火曜日の朝なんてひどいものだった。
いつも一緒に行ってくれているお友達が玄関先で待ってくれていて、娘自身も身支度は終わっていた。なのに「行きたくない」と言う。
友達を待たせている状況に私も主人も苛立ち、かなり厳しく娘を叱った。
こうなるともうだめ。「泣きはらした顔では学校に行けない」と登校を断固拒否する。結局その日も休んだ。つづく