自己紹介。
おはようございます。いくみです。
今日は私の自己紹介をしようと思います。
生年月日 1992年08月21日
血液型 A型
出身地 鹿児島県
趣味 歌を歌う、絵を描く、散歩、旅に出る。
特技 良く食べる。
18歳まで鹿児島県で生活し高校卒業と同時に京都で2年会社員を務めました。
20歳の3月末で退職し、1ヶ月間のみ日本を旅しました。(主にヒッチハイク)
その時出会った方の紹介で今は京都嵐山で働いております。
世界中から訪れる観光地、嵐山。
今はコロナの影響でお仕事お休みですが、
また落ち着いたら皆様、是非足を運んでほしい場所でもあります。
とはいえ。。。
自己紹介って何を話すんやろって思って書いたものの。。
ピンと来た出来事があったので書こうと思います。
多分、最近知り合った方が知りたいであろう、今の私になる前の私。
今の私が分かりやすく載ってるのがInstagramのストーリーや記事なので是非。
https://www.instagram.com/ikumi.0821/
昔々を遡る(主に20歳-24歳)
仕事が終われば電車に乗り、毎日大阪行ったり
家に帰らず友達と会う日々。
もちろん自炊は年に2回すれば良いほう。
炊飯器も電子レンジも友達にあげたので無かったし。
家の冷蔵庫も月に3回しか開いてないと思うし
水道代も電気代も格安の日々でした。
(家に居なさすぎた為)
とにかく人が大好きで「会いたい」と言われれば
100%会いに行って
「今日来れる?」と言われれば「yes」と言う。
良い意味で言うならyesマンで
今思えば自分を大事に出来なかったyesマンだったなぁ。
と。
自分軸がある様で無かった20代前半の私
そんな私を変えてくれたのは当時付き合ってた彼。
その時期を全て知ってる親友や友人。
でも無く
【自分自身の心の変化】でした。
周りと比べてた毎日、見栄を張ってたSNS。
ふと、それがしんどくなった瞬間が訪れて
気付いたら恋人を振り、一から自分を見つめ始めたのがちょうど一年前。
一旦、誰の言葉も聞かず自分の行動を全て責任持って過ごす日々。
今までは【発信する事】が全てでした。
発信する事で自分を応援してくれる人が見てくれて力になってくれてたから。
それを全て辞めた。人間関係の整理整頓をしたし
環境もガラリと変えた。
付き合い方、手にするもの、足を運ぶ場所、口にするもの。
2019年11月頃から自分の生き方に
少しづつ意味のある事を感じて来たので発信を再開しました。
もし、何かに悩んでたり、苦しかったりする方。
声は出した方が良いですよ。
ワガママいうくらい声に出してみたら
自分の心に素直になれますよ。
ちょっと自己紹介からずれた気もしますが、今日はここまで。
今日も皆様が素敵な一日を過ごせます様に。
野菜