デジャヴ!?
2月6日の試合
昨日は11試合行われましたー。
ラプターズの試合をテレビで見ようとチャンネルを合わせて、
私は目を疑いました。
え?
まさか!?
そうです。
まさかの昨日と同じレフェリーです!!
ラプターズと相性最悪のあのレフェリーです。
私の勘違いかと思って、Twitterで他の人のつぶやきを見にいってしまいましたw
荒れる予感しかしない...
そんな始まりでした。
試合結果
ブレイザーズ 99−110 ニックス
ナゲッツ 114−119 キングス
ブルズ 118−92 マジック
ネッツ 108−124 76ers
ラプターズ 121−132 ホークス
バックス 124−99 キャバリアーズ
スパーズ 111−106 ロケッツ
ティンバーウルブズ 118−120 サンダー
ウォリアーズ 132−134 マーベリックス
グリズリーズ 109−118 ペリカンズ
ピストンズ 129−135(OT2) レイカーズ
でしたー。
昨日のトップ10プレイはこちらです。
ダンク、めっちゃ凄くないですか??
同じ人間ですよ。
信じられます??
2位のステフィン・カリーは昨日なんと、57得点を記録しました!!
得意の3ポイントシュートは11本も決めました!!
この前のバンブリートと同じです。
クレイジーすぎる😆
そしてカリーの喜びの舞がこちらw
さらに前から
実力も兼ね備えたイケメン、最高です🙌
そしてカリー率いるウォリアーズの対戦相手、マーベリックスの色男
ルカ・ドンチッチも昨日は凄かったです!
そして、カリーとドンチッチ、二人の得点をあわせると99点!
え?あわせる意味あんの?
ってのはおいといて、凄くないですか?
ゲームを制したのはマーベリックスでしたが、
もはや、それはどうでもいいかなって感じです。
ていうか、
昨日は色々ありすぎて大変でしたw
ネッツ、ラプターズ戦の途中で去っていったケビン・デュラントは金曜日まで出ないだろうとの話。
それに加えてカイリー・アービングまで出れませんでした。
デュラント、激おこです。
そして、もう一つ、
デリック・ローズのトレードです!!
突然ですが、ピストンズからニューヨークニックスに移籍だそうです。
ピストンズは、良いプレイをしてるんですが、今のところ勝利の女神には見放されているようで、イースタンコンファレンス最下位です。
ローズはスターティングメンバーではないものの、コンスタントに良いプレイをしていました。
このトレードが彼にとっても、チームにとっても良いものになることを心の底から願います。
あともう一つ、
そのデリック・ローズのピストンズ、彼はお休みでしたが、昨日はレイカーズと対戦しました。
今シーズンの成績から見ると、大差でレイカーズが勝つと思って見てたんですが、この試合トロントの時間で夜10時から始まり、まさかのダブルオーバータイムの長丁場でした。
つまりは同点で試合終了で、延長5分、それでもまた同点で、さらに延長5分。
最終的にはレイカーズが勝ったのですが、
終わった時には1時でしたw
眠いのに寝させてくれない、そんな試合でしたw
やっぱりレブロンって、キングと言われるだけあるんですよね。
キング、しっかり仕事されてました。
ラプターズの悪夢
昨日の私のノートを読んでもらえると分かるのですが、
数いるレフェリーの中には、ひどいレフェリーがいるんですよ。
一昨日のネッツ戦は敵はネッツだけではなく、レフェリーもでした。
そして昨日、ネッツ戦は勝ったけどレフェリーが最悪だったよねー
って話しながらテレビつけたら
え?デジャブ?
最悪ですよ。
同じレフェリーに二日連続で苦しめられました。
やはり2日連続試合ってしんどいですよね。
なんせ、ホームでの2試合ではなくて、アウェイでの二日連続ですから。
ネッツ戦とはうってかわって、いや違う、言うならばいつも通りに
ゆっくりはじまりましたw
1stクォーターの残り2分15秒にシアカムと交代して渡邊選手がコートにあがりました。
これで、9試合連続出場です!!
渡邊選手は彼の仕事、ディフェンスをしっかりし、リバウンドは2本取りました。
シュートチャンスを待ちますが、残念ながら3ポイントシュートは外してしまいました。
昨日は2ndクォーターもそのまま出場し7分20秒のプレイタイムでした。
チーム自体はレフェリーの意味不明なコールに終始イライラしてました。
残念ですが、レフェリーはどう考えてもラプターズが好きではないとみえます。
選手はファウルをコールされたあと、
どうして?どこが?
と、レフェリーに聞きに行くことがよくあるのですが、
ラプターズはそれをすると、テクニカルファウルになってしまう時があるようですw
対戦チームのホークスの選手がどんなに審判に叫ぼうが、それがテクニカルファウルになることは決してありませんでした😡
そんなわけで、監督のニック・ナースも試合後ののインタビューで
レフェリーについて質問されて答える時に、怒り心頭なのを抑えようとして、こんなに目が泳いじゃうんですよw
試合中のプレイについては今日は特に書きたいことはないんです。
あ、あえて言うなら、ホークスのトレイ・ヤングがめっちゃうまい。
スラムダンクの宮城リョータのような電光石火のドライブイン。
背が低いのをうまく生かすようなプレー。
ドリブルスキル。
3ポイントシュート。
チームメイトの動きを読んだ見事なパス。
マジで、めっちゃうまいです。
昨日はラプターズ負けてしまいましたが、8日のグリズリーズ戦には調子を取り戻して勝って欲しいです!!
7日の試合組み合わせ
今日は5試合予定されています。
そして今夜はスーパーボウルなので、NBAの試合は午後1時から3試合、遅くても3時はじまりで、アメリカのフットボール熱を感じざるをえません。
ウィザーズ 対 ホーネッツ
ジャズ 対 ペイサーズ
ヒート 対 ニックス
セルティックス 対 サンズ
キングス 対 クリッパーズ
です。
私は、ウィザーズ対ホーネッツが気になりますねー。
セルティックス対サンズもやばいなー。
ブッカー見たいなー✨
まぁ、今日はこんな感じです。
それでは、また✌️