見出し画像

【離婚危機】育児での夫婦喧嘩はなぜ起こるか

私は妻と付き合ってから喧嘩という喧嘩をしたことがありませんでした。

ただ、子供を授かり育児をするようになった途端に喧嘩が増えました。

赤ちゃんが、半年を迎え現在はそんなに喧嘩をしなくなり、多くの学びを得たのでうちの家庭でなぜ喧嘩が生まれたのか、またどのようにしたら喧嘩がなくなったのかをお伝えしたいと思います。

喧嘩の原因

まず喧嘩がおこる内容は以下のような内容でした。

・育児を手伝ってくれない
・家事を手伝ってくれない

おそらく他の家庭でも、この内容の喧嘩が一番多いのではないでしょうか。

この時の私の心境としては「仕事もしてる中、手伝ってる」という意見でした。

ただ、妻としては「仕事は時間が決まってるけど、育児は24時間だからもっと手伝って欲しい」という意見でした。

ただでさえ、夜泣きなどで体力が削られている中、夫婦仲も悪くなり悪循環でになってしまったので自分の中で気持ちや課題を整理しました。

状況の把握

夫の主張
俺は手伝ってる!

妻の主張
あなたは手伝ってくれない!

この主張から考えてお互いの価値観や感じ方が違うと思いました。

人それぞれ感じ方は違いますし、人間自分をこんなに自分はやってると評価したい人が大半だと思ってます。

その中でこの意見の主張は不毛だと考え、対策を考えました。

問題の解決方法

育児は助け合いとよく言いますが、なんとなくの感覚での助け合いはいけないと感じルールを決めることにしました。

・洗濯
・ゴミ出し
・子供の風呂入れ
・夜泣きの時の対応

この4つを何曜日はどっちがやるなどのルールを明確に決めました。

喧嘩対策後の結果

ルールを明確に決めたことにより、やったやってないの言い争いが一切なくなりました。

すごくシンプルな解決方法ですが、意外と自分が当事者になると自分の主張を押し付けようとしてしまいます。

こんな方は多いのではないでしょうか?

一旦冷静になり不毛な戦いはせず、ルールを決めることによりこの問題は解決できます。

手伝う手伝わないで揉めてる夫婦は是非試してみてください。

少しは育児でのストレスが減るとおもいます!

最後までご覧いただきありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!