![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88717455/rectangle_large_type_2_11550419585b4667fec0e9ed880b37fb.jpeg?width=1200)
【保活いよいよ申込みシーズン】ikumado保活メンターに相談できます
2022年10月7日(金)の産休育休共働きキャリア情報交換会でも話題になっていました。いざ申込みしようとなると、悩んでいる方もいらっしゃるのでは。
ikumadoでは、保活をなんとかしたいとご夫婦で保活アプリを開発されているゆーこさんが、いろいろ調べてアドバイスしてくださる保活メンターサービスがあります。
最近もHさんより、Zoom相談をお申込み頂き、「職場復帰のタイミングや保育園の選び方、優先順位の付け方等々にお悩みについて」のご相談をいただきました!
今、保活について気になっている!悩んでいる!
保活について個別に相談したい…そう思ったあなた!
ぜひ、ikumado×保活メンターサービス(有料)をご活用ください!
▽詳細はこちらから▽
SlackやZoomなど、自分に合った方法を選べるのはいいですよね!
===========================
【対象者】
当面の間は、ikumadoメンバーとそのお友達。
【サポート(回答)方法一覧】
1.個別調査なし・Slack1往復での回答:550円(3営業日以内を目安に回答)2.個別調査込み・Slack1往復での回答:2,200円(3営業日以内を目安に回答)
3.Zoomでの個別相談(30分程度):5,500円(2週間以内を目安に設定・個別調査込み)
===========================
今年3回に渡って開催された保活イベント。毎回たくさんの方にご参加いただきました。第1弾「保活のはじめの一歩!」、第2弾「行ってみよう、保育園見学!保育園選び・保育園見学のポイント」については、ikumado内でアーカイブ配信しています。第3弾は下記からご覧いただけます。
ikumadoの参加方法
ikumadoは、大好きな子どもも、夫婦どちらの仕事も、ぜんぶ大事にしたい、そんな想いがあれば、妊娠中、育休中、復職後いつからでも、無料で、無期限で、自分のペースで参加できます。
参加ご希望の方は、入会フォームを送信後、Facebookグループにご参加の申請をください。
![](https://assets.st-note.com/img/1665406767843-qBAohAKut2.png)
また、各SNSでも子育てTips、イベント情報、開催報告をお届けしています。ぜひ、フォローしてみてくださいね!
・ikumado公式サイト:https://ikumado.net/
・Facebook:https://www.facebook.com/ikumado
・Instagram:https://www.instagram.com/ikumado/
・Twitter:https://twitter.com/Ikumado1
いいなと思ったら応援しよう!
![ikumado|育休&共働きコミュニティ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62556235/profile_2d6e7fa55d7f498d072547abc12b36ad.png?width=600&crop=1:1,smart)