
ウクレレ奏法・左手なんちゃってミュートのやり方
音を止めながら弾く奏法を
「ミュート」と言います
昨日投稿した「Hawaiian Santa」のサビ部分では
左手で音を止めているのですが
厳密に言うと、響いている音もあって
完全に止まってはいないので
《 なんちゃってミュート 》
と名づけました🤣
コツは
☝️左手の指を軽く浮かせる
☝️弦から完全に指を離さない
☝️弦に軽く指が触れた状態に
この事を大切にして
左手をプッシュ・アップ
そのリズムに合わせて
右手をダウン・ダウン
そうすると
音が切れた様な響きになります
「少し曲調変えたいな」
「アレンジ加えたいな」
そんな時に
曲の一部で使うと格好良いです✨
インスタライブで
この《なんちゃってミュート奏法》をお話しました
弾き語りするなら
コードを覚えるより
ストローク(弾き方)をたくさん覚えると
演奏の幅が広がりますよ♪
いいなと思ったら応援しよう!
