![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79257469/rectangle_large_type_2_f98eb40c83aa78c650f274e46ef76c05.png?width=1200)
非日常空間で過ごす
中3になる我が家の長男
昨日、中学生になって初めての
お泊り行事から帰ってきました
この2年間
運動会も短縮
郊外学習も延期
お泊り学習会も通いに変更
ことごとく
楽しい行事をまともに開催できず
悔しい思いをしてきました
それがやっと
3年生になって一番のお楽しみ
『修学旅行』が決行!!
京都と奈良へ
2泊3日行くことができました♪
言うまでもなく楽しいことだらけで
帰ってくるなり
「清水寺に感動した」
「八つ橋がおいしかった」
「大富豪(トランプ遊び)めっちゃ盛り上がった」
と怒涛の報告
本当に本当に良かった!!
ちょっと陰に隠れて消極的タイプの長男くんは
自分から話しかけたりできないので
班行動のグループや
新幹線の隣の席の子が
特別仲の良い子ではなかったことに少し心配があったよう
でも
長い時間を一緒に過ごし
楽しい時間を共有したことで
いつもとは違うテンションで接することができ
とにかく、すべてが楽しく過ごせたようでした
《 非日常空間で過ごす 》
いつもとは違う雰囲気の中で
一緒に長い時間を過ごしたことで
たくさん話ができて
友達との距離が近くなり
相手の良さも知れて
仲良くなれたみたい
大人の私たちも
普段出会う事のない人と
偶然一緒の空間にいて
たまたま話をしたら
共通の話題があって盛り上がった
なんてことがありますよね
規制が緩和され
感染対策も慣れてきたので
いつもとは少し違う空間に
お出かけするのも良いですね
生活にHappyを
MAHALO♡MASUMI
いいなと思ったら応援しよう!
![新倉真澄 / ウクレレインストラクター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53218525/profile_22742518d8ab4ac2b528202945bc2e98.jpg?width=600&crop=1:1,smart)