見出し画像

ウクレレのコツ~セーハの押さえ方~


「セーハ」とは??
「バレーコード」とも呼ばれますが
《指1本(基本人差し指)で複数の弦を一度に押さえること》

「ポコポコした音が鳴って全然できない〜💦」
と壁にぶち当たる方が多いウクレレあるあるの1つ😂

でも
コツを掴めば綺麗に鳴らせるようになります✨




【セーハの押さえ方のコツ】

①人差し指を真っ直ぐにする

画像1

指が山なりに曲がっていると
弦と指の間に隙間ができてしまい音が響かなくなります。

ちょうど指の関節部分に弦がくると
指が浮きやすくなるので注意!

ウクレレは弦を押さえて音を鳴らす楽器なので
まずはしっかり弦を押さえることが大事ですよ

画像2


②フレットの端ギリギリを押さえる

画像3

押さえる場所は
押さえたいフレットの端ギリギリくらいがベスト☆

構えた時に上から見て
押さえたい弦の一番右端の方です

良くみると
弦はフレットにある金具の部分で支えられているので
真ん中が一番浮いています。

・・・ということは
真ん中部分が一番強く力を入れて押さえないと
「良い音が出ない」ということ。

フレットギリギリなら
真ん中部分より少し弱い力でも押さえやすくなります!


この①②を試したけど
やっぱり良い音が出ない~💦

その場合は
↓↓↓↓↓
さらにこの2つの方法を!


③指の側面で押さえてみる

画像4

画像5

指を斜めにすることで
力が入りやすくなります


④中指で上から押さえる2本使い

画像6


⁡綺麗な音が出ない原因は
【弦をキチンと押さえられていないから!】


❌指が浮いてしまって力が均等に入っていないとか
❌ちょうど関節部分に弦があって浮いてしまうとか
⁡そうすると音が響かずに止まってしまうんです💦


👆まずは
セーハした状態で1本ずつゆっくり弾いてみて
どの弦の音が出ていないか確認

◉全ての弦の音が鳴っていない場合は
全体的に押さえる力が足りていないので
まずは上記①〜④を試す

◉鳴る弦と鳴らない弦がある場合は
・綺麗な音が鳴らない弦にある指の部分を意識して力を入れてみる

・鳴らない部分を中心に中指を上から添えてみる


セーハは難しいけど
セーハ(制覇)できたら格好良い✨✨

なんちゃって😂

慣れてしまえば簡単に弾けるので
とにかく練習のみ!

いいなと思ったら応援しよう!

新倉真澄 / ウクレレインストラクター
サポートいただけたら、とっても嬉しいです!Mahalo♡