見出し画像

3ヶ月ぶりにランに復帰しました

K-TAROです。左膝の膝蓋靭帯炎により、横浜マラソンの終わったあと11月初旬から休止をしていた「ランニング」ですが、ついに3ヶ月振りに復帰しました。ありがとうございます。

12月、1月のまとめでも書いたのですが、11月中旬〜1月はランへの復帰を最速で行うために、完全にバイクオンリーでトレーニングを積んできました。そのおかげでバイクの方は約3ヶ月でFTP→265w 4.0w/kg→295w 4.7w/kg(推定)にすることが出来ました。

ランや歩行では影響大の膝蓋靭帯炎もバイクトレーニングだとかなり融通が効くのが驚いたところです。12月中旬には大宮id整形外科にお世話になり、体外衝撃波を3回、電気&超音波MIXを2回施術。

1月にはバイクトレーニングで高強度をやっても違和感や痛みが出ることはなく快方に向かっている感覚を掴むことができていました。

1月後半にかけてバイクトレーニングの積み上げの疲労感と仕事の多忙が重なりレストウィークを設けたことで、膝への違和感が少なくなっていることに気がつきました。

garminではピーキングゾーンに入っています。

これならもしかして?と、いやいやあの時の絶望感を忘れるな・・・が混在し1日空けて冷静になって、サポーターもしっかりつけて歩行ミックスのジョグ開始。

もちろん違和感はありますし、筋肉痛もありますが、これでも走れたというのが大きな一歩。本当に嬉しかったです。

3月のさいたまマラソンは時期尚早に感じますが、既に来年の別府大分毎日マラソンを視野に入れています(メンタル急上昇)。今年の公認レースのどこかでサブスリーをしておきたいので、4月のかすみがうらマラソンに出るかもしれません。

まだまだリハビリは始まったばかりです。すぐに調子に乗って怪我をしてしまうようなタイプなので、慎重に楽しくランを再開できればと思います。

ただいま!

いいなと思ったら応援しよう!