9月保育料見直し
9月になって、保育料が見直された。去年の年収反映された。去年は、年の半分を育休でつぶしたから、課税所得はかなり安くなるだろうと思っていたが、まあ結果的に「ふーん」といった感じ。ま、安くはなりましたよ。でももっと安いと思っていただけに、やや期待外れ。
まあ、この保育料が来年9月まで続いて、再来年9月は今年の年収が反映されるであっているかな? 今年は育休3ヵ月半と1回のボーナスが差っ引かれており、更に新コロ不況のお陰で残業代が大幅に減少したので、来年の保育料も、そこまで高くならないと思われる。
ざっくり、育休取る取らないで、合計50万円くらい変わってくるってのが、計算結果かな。たぶん。
いいなと思ったら応援しよう!
![男 育児休暇日記](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13002994/profile_da2f8a4fc77d9826d85b2dccfc8a9c7c.png?width=600&crop=1:1,smart)