![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139369970/rectangle_large_type_2_630bfa4297f5090fd6e3ee02f543b3d0.png?width=1200)
仕事だけでは仕事に必要な能力は身につかない
私は10年以上、NPO団体で
人材育成を支援するボランティア事業に参画し、
現在、住んでいる地域で
お花とお茶のイベントの企画と運営の
ボランティアを担当している
別に誰かに頼まれたわけでもないし、
(NPOは頼まれたんだけど)
「なんで?そんなに一生懸命なわけ?」
とたまに言われるのだが、
「あんた、仕事ばっかりしていても
仕事だけで必要な能力は身に付きませんよ」
と、ある経営者に言われてから
「確かにそうだなよね」
と思って、
仕事の能力を磨くための
キントレをボランティアで
牛歩の歩みでちんたらと続けている。
確かに仕事だと、
人物金はそろっているし、
でも、しっぱいできないから、
計画と実行は
かなり、慎重になるし
経験も限定されちゃう
![](https://assets.st-note.com/img/1714721133378-HRV5sGaZRT.jpg?width=1200)
でも、ボランティアだと
人物金はないけど、
計画と実行は当事者次第で
なんとでもなっちゃう
(自己責任だけど、、、)
こうして、続けてきたボランティアで
しっぱいも数知れず、
人様に迷惑もかけたこともあったけど、
![](https://assets.st-note.com/img/1714723040268-BMKlpaykdv.jpg?width=1200)
あたたかい人のつながりで
助けてもらったりで、
こうして広がった人のつながりは
本当に豊かになったような気がする
【10名限定】日本とパリ、それぞれで経験を積んだ華道家から学ぶー草月いけばな&抹茶・生菓子とのクリエイティブワークショップ(日/英) | Peatix
こうして仕事の必要な能力を
仕事以外にも続けて
日々新たで精進し
本業の仕事に大きく還元したいなぁ
と思うのでした。
#仕事に必要な能力は仕事では身につかない
#一ミリつづ前進でとんでもないところにいけちゃう
#お花とお茶を英語で仕掛けて地域の外国人とつながりたい
#デジタルキャンプ #各段にデザイン力はあがりました !