子どもと歩むマネー教育の第一歩~イクジアリの挑戦~


はじめに

皆さん、こんにちは。「育児」と「意気地」、この二つの言葉を掛け合わせた「イクジアリ」という名前をニックネームにnoteを始めたいと思います!
私は、3歳の娘と0歳の息子の育児に加えて、仕事や家事にも翻弄されて、日々慌ただしい生活を送っています。自分が理想とする子育てには遠いですが、子育ての中での等身大の試行錯誤経験、特にマネー教育にフォーカスを当て、その過程をnoteに綴っていきたいと思います。

このブログを始めるきっかけは、私自身の経験と、友人の後押しでした。
大学時代に家庭の事情で学費の一部をアルバイトで稼ぐ経験をしました。今振り返るとそのような状況下で、お金を手に入れることの大変さや、使い方、増やし方などの経験をできたのは、とても貴重でありがたかったなと思っています。
そのような経緯もあり、子供に対しても、お金は目標達成のために必要な手段であり、その扱いを正しく理解&実践できるようになってほしいと願っています。
3歳の娘に対して、マネー教育的な取り組みを開始したところ、友人から「参考になる人多いと思うから、ぜひ記事にして!」という声をもらい、このブログを始めることにしました!

3歳の娘にマネー教育を始めたきっかけ

実は、娘が2歳のときに、マネー教育を始めようと思い、一度トライしたことがあります。当時、お金について基本的なことを伝えようと思い、娘に「お金はパパとママが一生懸命お仕事をしてもらっていて、それで必要なものや欲しいものを買ったりしているんだよ」と教えましたが、娘が「お金!お金ちょーだい!」と夢で叫ぶに至ってしまい、ちょっと早すぎたかもと反省し、しばらく様子見をしていました(苦笑)

娘が3歳になり、数も数えられるようになり、また毎回ガチャガチャの前を通るたびにガチャガチャをねだられ、ほしいおもちゃやお菓子などを買ってほしいと駄々をこねるようになる姿を見て、「今こそ始める時なのでは?!」と意を決しました…!!!
「お金は簡単に手に入るものではない」ということを理解してほしい、そして「限られたお金を何に使うか」を判断する経験値を積み重ねてほしいと思いました。また、お金を使うことだけでなく、ほしいものや達成したいことのために貯めることの大切さ、人のために使う優しさ、お金を増やす知恵についても早い段階から理解&実践できる機会を作りたいと思うようになりました。

ブログを通じて伝えたいこと

このブログでは、幼少期の子供に対するマネー教育の試行錯誤の過程と結果について共有します。3歳の娘にマネー教育を初めてまだ数ヵ月ですが、お小遣い制度、貯金箱の設定、誰かのために使うお金を集めるなどを経験を積み重ね、3歳でも十分理解できていることが多いなと感じています。そんな子供の可能性についても併せて伝えられればと思います!
その他、マネー教育で参考になった本やボードゲームなどについても紹介していく予定です。

皆さんと一緒に学びたい

成功も失敗も含めたリアルな経験談を通じて、同じように子育てに奮闘する皆さんと一緒に、より良いマネー教育の方法を模索していきたいと思います!
「こんなこともいいよ」というアイデアがあれば、是非コメントで教えてください。また興味を持っていただけたら、ぜひフォローやスキもお願いします!

次回予告:お小遣い制度、初めてみた

次回は、我が家で初めて導入したお小遣い制度について、子どもの反応、数カ月の使い道の変化などについて、共有します!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集