![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45195176/rectangle_large_type_2_2bc16b176e8968fc4d4910870b384e6b.jpg?width=1200)
ポケットモンスター フレイムレッド 攻略記事 Part1
本記事は、改造ポケモンの1つである「ポケットモンスター フレイムレッド」のストーリー攻略情報を記述したものです。例えば出現ポケモンや拾えるアイテムなど、完全に網羅した情報ではないことをご了承ください。
また、改造元である「ポケットモンスター ファイアレッド」と同じ部分は省略する場合があります。(例:開始直後に草むらに入り、研究所で御三家をもらう)
1.はじまり〜トキワシティ〜トキワの森〜ディグダの穴〜クチバシティ
御三家をもらってトキワシティでおとどけものをもらい、1番道路に戻ろうとすると男にぶつかられる。男は上の方に走り去る。研究所に戻ると、ポケモンが盗まれたという話を聞ける。
トキワの森前の関所?に入る直前で助手が来て、ポケモンずかんの修理が終わったと言い、くれる。モンスターボール10個、ランニングシューズもくれる。トキワの森はマップが変更されている。左から回っていくのが正解。トレーナーの所持ポケモンレベルが上がっている。
ニビシティ北西部が拡張されており、草むらがある。最初にヒトカゲを選んだ人はタケシがキツいため、ここでみずタイプ、くさタイプのポケモンを捕まえると良い。ナゾノクサ、コダック、ゼニガメが出る。
ニビジム:タケシ
イシツブテLv13:げんしのちから
イワークLv14:じしん
3番道路はマネネが出ます。
おつきみやまでじしんが起こったため崩れており通行不可能になっています。最奥にオーキド博士のじょしゅがおり、10種類以上捕獲でひでんマシン5(フラッシュ)をくれる。この後、ディグダの穴に入るためにはフラッシュをもらっておかないといけないので、10種類捕まえましょう。
ニビシティ下、トキワの森ゲートの左にディグダの穴があり、入り口にミツグ(ルビー/サファイア/エメラルドで、トウカの森前にいるあのおぼっちゃまのミツグ)がいるのでバトル。勝利すると入れる。
ミツグ
コラッタLv9、ポッポLv9、ニャースLv12
いいきずぐすりを使用してくること以外は弱いです。
ディグダの穴はもともとフラッシュは必要なかったが、改変され暗くなっている。1本道なので迷うポイントなし。なお、後ほどまた訪れることになります。ディグダは出ません。
クチバシティに到着。草むらでフシギダネが出ます。
クチバジム:マチス
ビリリダマLv19:でんじは、でんげきは、じばく
ライチュウLv20:こおりのキバ、かげぶんしん
ピカチュウLv20:10万ボルト、かげぶんしん
サクッと倒してしまい、技判別ができていません。。ライチュウは素早さが高いため、先手を取られる可能性が高いので要注意。じめんタイプで倒そうにもこおりのキバが飛んできます。(でんき・こおりの技範囲はかなり厄介)ヒトカゲを選んでいれば、りゅうのいかりが8割ほど入るので楽だと思います。フシギダネでやどりぎ&ねむりごなの害悪戦法もおすすめです。
北に進み、ハナダシティを目指します。6番道路ではヤミカラスが出現します。
2.ハナダシティ〜サントアンヌ号〜イワヤマトンネル
ハナダシティに着いたら、以下の2点を行う。
①ハナダジムのカスミを倒す
②北に行きマサキを助ける
ライバル(ゴールデンブリッジ前)
ピジョンLv17:かぜおこし、でんこうせっか
御三家Lv18
ケーシィLv16:テレポート
コラッタLv15:たいあたり、でんこうせっか
カスミ
ヒトデマンLv22:かたくなる、みずのはどう
スターミーLv23:サイコキネシス、みずのはどう、10万ボルト
なんでもなおしを使ってきます。
①②の後、クチバに戻ってサントアンヌ号に乗る。奥に行ってライバルとバトル。階段を登りいあいぎりのひでんマシンをもらう。
ライバル(サントアンヌ号)
ピジョンLv21:でんこうせっか、すなかけ、かぜおこし
御三家Lv24:
ユンゲラーLv21:ねんりき、じんつうりき
ラッタLv18:ひっさつまえば、こわいかお
再びハナダシティに戻り、東の9番道路からイワヤマトンネルへ向かう。草むらでエアームドが出ます。鋼タイプってだけで強いのでおすすめです。
イワヤマトンネル手前でブラック&ロケットだんいん3人と遭遇。ブラックはテレポートで逃げてしまうため、3連戦になります。イワヤマトンネル内は地形が変わっているのでフラッシュ推奨です。抜けるとシオンタウン到着。
3.シオンタウン
8番道路に入ってすぐ、北側の民家の男性よりひでんマシン2(そらをとぶ)をもらえる。原作ではタマムシシティ西・サイクリングロード北にあった。
進んでいくとタマムシシティ手前でロケットだんいん&ミツグと遭遇。戦闘後、ロケットだんいんが東に逃げるので追う。シオンタウン手前で警察官がいるので話しかけるとゆうれい退治を依頼され、シルフスコープをもらう。
シオンタワーを攻略する。
ライバル
ピジョンLv25
ユンゲラーLv20
ガーディLv23
御三家Lv25
タマタマLv22
全部ワンパンだったので技構成不明です。。
頂上でゴールドとバトル。
ゴールド
ピジョットLv27:つばさでうつ、でんこうせっか
ピカチュウLv33:
アリゲイツLv28:すなかけ、れいとうパンチ
いいキズぐすりを2回使ってきます。
再び8番道路を進み、ちかつうろに入るとゴールドがワタルの真似をしている。(ピジョットで人間を吹っ飛ばす)ゴールドが見つけた入り口からロケットだんアジトへ。ミツグとバトル。
ミツグ
ピジョンLv27:
バタフリーLv27:
ペルシアンLv29:
全部ワンパンだったので技構成不明です。。
アジトの中身は原作のゲームコーナーと同じ。地下2階でゴールドが回復してくれる。エレベーターの鍵を手に入れてエレベーターに向かうとブラックとバトル。
ブラック
チコリータLv15
雑魚すぎて瞬殺。
原作でサカキが居た部屋にはフジろうじん…ではなくラムダがいるのでバトル。
ラムダ
ゴルバットLv30:つばさでうつ
マタドガスLv34:はかいこうせん
ラッタLv30:
奥に居るフジろうじんに声をかけて、一緒にシオンタウンのフジろうじんの家に飛ぶ。話しかけるとポケモンのふえを入手。8番道路奥のゲートを通れるようになっているので、ヤマブキシティに向かう。
Part2に続く。