見出し画像

丹生川上神社へ

荒魂と和魂の話から
神様セラピーの罔象女神を
検索して見ると丹生川上神社が👀

よくよく見ると大神神社の近くにある😳
これは行かねば‼️ということで
初めていきました🚙

やっぱり、空気感が違いますね😊

龍玉買ってみました🎵

その一もその二もやってみました。

間に入り両手で左右の杉にさわり
第7チャクラに意識を持っていくと
くらくらと目眩がしました。

「願い杉」
樹齢900年のこちらの杉に手を当てて
願いを唱えることで、願いが叶うと言われています。

「丹生の真名井」
境内に井戸があり、水の神さまの
恩恵をうけたご神水をいただけます。
紙コップなども置かれていました。

龍玉を持って東の瀧(竜神の瀧)へ

道路から見えました😊

神社の目の前には、3つの川が合流して
深い緑の「夢淵」という
「淵」が形作られています。
ほぼ人はいなくて静かでした。
すごく水がキレイ✨️

神社から徒歩で3~4分。
赤い「ゆめはし」を渡って
すぐのところに龍神様が
いらっしゃるといわれている
「東の瀧」があります。

高さは低めの瀧ですが、水量は多いです。
近くに来てみると、
これまた水がキレイで✨

願いを込めて龍玉を投げ込みました❗

今回は、中社のみしか
いけなかったのですが
今度は、三社参り
したいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!