3、
「うわぁっ!」
コス人は歴戦の傭兵だが、あまりに予想外の出来事に反応が遅れた。松明を〈腕〉に向けて振り下ろしたが、僅かに早く〈腕〉は、傭兵の足首を握った。
「ぎゃっ!」
悲鳴が洩れ、傭兵は松明を取り落とした。火の粉が散って、煤煙が広がる。傭兵はその場で尻餅をついた。
動いたのはレセトだ。吊り紐から短剣を抜くと迷わず〈腕〉に刃を突き立てた。
「むぅっ!?」
ガチッという音がして、刃が止まった。恐ろしく硬い剛毛だ。レセトの判断は速い。タルスが駆け寄る前に、転がった松明を拾うと、炎を〈腕〉に押しつけた。
今度は利いたようだった。コス人の足首に取り付いていた〈腕〉が、身を捩って離れた。タルスは自分の短剣をレセトに渡した。レセトは身悶えている〈腕〉に再び松明を向けると、烙印のように押しつけ続けた。タルスも同じく松明を押しつける。〈腕〉は二つの松明で地面に縫い止められたようになった。毛の焦げる嫌な臭いが通路に充満する。
明かりで〈腕〉の「正体」が露になった。目にしたタルスは、思わず毒づいた。
「番神アウロズよ! これは一体、何だ?」
油断なく炎で焙りながら、レセトも顔を強張らせている。
コス人が、悲鳴を挙げた時点で気づくべきであった。いくら相手があやかしだったとしても、身に触れたくらいで泣き言をいうような傭兵ではない。
剥がされた〈腕〉の、掌にあたる部分には、ぱっくりと開いた顎があった。細かい鋸歯がゾロリと並んだそれは、たったいま噛み千切ったコス人の肉と血にまみれている。そしてまだ獲物を求めて、顎をガチガチ鳴らして噛み続けているのだ。
レセトはタルスから受け取った短剣を、満身の力を込め顎の口蓋に叩き込んだ。それで漸く〈腕〉の動きが止まった。
「大丈夫か?」
レセトがコス人の様子を窺う。傭兵の額には脂汗が浮かび、足首には肉の隙間から白い骨が見えていた。
「だ、大丈夫でさあ」
強がりを云えただけでも大したものだが、とても動ける状態には思えない。対策を検討したが、任務を放棄すれば要らぬ諍いを招く、とコス人は譲らない。自分のせいで仕事をしくじるのを恐れているらしい。
そこで、傭兵は一旦、この場に残し、タルスとレセトだけで先に進むことにした。傭兵は固辞しようとしたが、松明は一つ置いていくことにした。あの不気味な〈腕〉が一匹とは限らないからだ。そう云うとコス人は、ギョッとして顔をひきつらせた。レセトが先頭になり、タルスが続いて、いっそう用心しつつ暗闇を急いだ。
変化は、思っていたよりも早く訪れた。暫く歩くと、緩い下り路が不意に途切れた。通路の天井と左右の壁がなくなり、足元には階段が現れた。
戸外に出たのだ、とレセトもタルスも合点しそうになったが、違った。空気は相変わらず澱み、生き物の声も葉ずれの音もない。
「こりゃあーー」
レセトが松明を翳しても、ぼんやりと照らし出されたのは、果てのない空間だけである。
すると、レセトが階段脇に、一抱えほどもある青銅の燭台があることに気づいた。試しに松明の火を移すと、案に相違して、まだ生きている。それどころか、古の仕掛けすら往時のままであった。灯った火が、壁の通り路を辿って、隣の燭台、そのまた隣の燭台、と次々に連なっていった。
こうして、タルスたちの目の前に、地下空間の全容がたち現れたのだった。
其処は、石造りの広間であった。
大きさはどれほどだろう。高さはおおよそ、農民の納屋が縦に二つスッポリと収まるくらい、広さは納屋を四つ束ねたほどもあろうか。円形の広間で、上を見ると丸天井が垂直の壁に接続し、全体では円筒形になっている。タルスたちの立つ入り口は、垂直の壁の半ばの高さに開いていた。
「おい……」
タルスが目線で促すと、気づいていたレセトも頷いた。広間の反対側に、もう一つ入り口が開いていた。あれが砦の外に通じている地下道なのだろうか?
広間を横切るには、階段を降りるしかなさそうである。二人は、警戒感も露に、下りだした。
というのも、広間はただのガランとした空漠ではなかったからだ。部屋には幾つもの物影があった。それらは大小の壺だったり、上に奇妙な形の器が乗せられた炉だったり、文字の刻まれた石板だったり、おそらく動物が入れられていた檻だったりした。様々な文物が、まるでたった今、うち捨てられたようにあちらこちらに散らばっていた。
なるたけ早く通り抜けように急ぎ足でいたのだが、ある物の前で二人は立ち止まらずにはいられなかった。人を吸い寄せ、目をそらすことを難しくさせる引力のようなものが其にはあった。
其は広間のほぼ中央に据え置かれていた。そのせいもあり、一見して石造りの神像に思えた。タルスたちよりも頭二つ分は高く、厚みは倍以上ある其は、凡そ現実感のない姿かたちからすれば、空想上の怪物か、神を象ったものとしか思えぬ。
しかしだとすれば、何と無気味でおぞましい神であろうか! かつてこの地を支配していた有尾人は、猿面を持った毛むくじゃらの種族であったと伝えられている。もし仮に、有尾人を三人ほど集め、その肉をこね合わせてくっつけたらこんな様子になるだろうか。一塊になって、爆ぜた柘榴の実のようになった胴体から、出鱈目に腕や脚がとびだしている。だけでなく、目や口や耳、体毛や内臓までが、あちらこちらから突きだし、貼りつき、ぶら下がっているのだった。
その禍々しい形状にタルスは、先に見たばかりの〈腕〉と同じものを感じずにはいられなかった。人為、乃至、何者かの意思、或は意図とも云うべきもの。恐ろしく邪悪で、忌まわしい狙いが籠められている冒涜的な知性を。
気配を感じて振り返ったのは、タルスもレセトも同時であった。
彼等がやって来た入り口の方角に、その源があった。レセトは腰の佩剣を抜き放ち、タルスは両の拳で油断なく身構えた。タルスは北大陸に居た時分に、ヴェンダーヤの苦行僧の修法を身に付けていた。呼吸法や修練によって、肉体を変容させる邪行である。
「司令官殿、此はどういった御心慮ですかな?」
レセトの問い掛けには、不審の色があった。
4、
司令官とイグソルウト人守備隊の精鋭が、レセトの難詰を受けるのは至極当然であった。彼等は、やむを得ずタルスたちが残してきたコス人傭兵を連れてきていたのだが、手当てをした様子はなく、寧ろ長剣で脅しつけて無理矢理歩かせてきたように見える。
「それなるは、傭兵団の同胞でございます。貴殿らの友軍に対する扱いは、正当なものとは思えませんな」
レセトが、その気になれば能弁にもなれることを知って、タルスはこの友人を見直したが、守備隊の反応は氷のように冷ややかだった。
それどころか、司令官が片手を挙げると、精鋭たちが四人、階段をおり下ってきた。彼等は各々二連の弩を構えており、配置に着くなりタルスたちに狙いを定めた。
「おっとーー」
タルスとレセトは、両手を上に挙げて降参の形をとった。
「遠方からわざわざ助太刀に来た我等にあんまりではないですかな? せめて理由くらい告げて貰わねばーー」
「知らんほうがよいと思うぞ」
司令官がレセトに答える。
「吝嗇なこと云いなさんな」
「ふん、では後悔しろ」
司令官の合図で、コス人が前に送り出された。片足のきかないまま、自力で階段を降りた傭兵を、守備隊員がさらに刃で急き立てる。コス人は苦労して進んだ。助けようとするレセトを、守備隊員が牽制する。レセトは再び両手を挙げた。云われるまま前進したコス人が、例の神像に近寄る。その背中に、嫌ったらしく剣先がどやしつけられ、傭兵はつんのめって、神像に手をついた。
その時、恐ろしいことが起こった。石で出来ていると思われた神像が動いたのだ。
四方八方に突き出ていた腕や脚や腸が、獲物を捕まえる菟葵の触手のように蠢き、コス人の手や頭や腰に巻きついた。傭兵の口からは魂切るような悲鳴が迸った。それらは傭兵の躰に達した先から、すでに肉を食みはじめているのだ。ゾブゾブと血を啜り、骨を砕く音がタルスの処まで聞こえてくる。生きながら徐々に喰われるおぞましさに、コス人の精神は破壊され、その口からは哄笑にも似た声が洩れ、やがて沈黙した。
「ーー後悔したのではないか?」
嗜虐的な司令官の云いぶりに、タルスは反発心を抑えられなかった。
「とんでもない! 何が起こるかは判ったが、何故なのかは一向に判らんではないか!」
司令官は煩わしげな顔になったが、思い直したようで、では手短に済ませようと云った。
「この場所は旧い支配者である有尾人によって造られた、おぞましい魔術の実験場よ。彼奴らが何を目指し、どの様な所業を積み重ねたのかは今となっては伝えられておらんが、命を玩ぶ涜神の業であったのは間違いなかろう。そして其は、彼奴らの遺した唯一の成果よ」
其が、神像を指すのは云うまでもなかった。
「彼奴らが其を遺した理由は判らん。滅するには惜しかったのか、滅することが出来ないほど強力な化物だったのか……」
とまれ、その有尾人とやらが神像を封印して消え去ったことは変わらなかった。そしていかなる深慮の所以か、封印の解き方を蛮族ーー人間に伝え遺していったのだった。生け贄を与え続けることにより、神像は息を吹き返すのだと。
「貴様……同胞を生け贄にしたな?」
レセトの声が鋭くなる。タルスも気づいたのだが、ツィタ砦で行方不明になったという兵士たちは逃げ出したのではなく、この地下広間に連れて来られて化物の活き餌にされたのだ。
「凡ては帝国の御為。軍神ザールよ照覧あれ!」
司令官の熱弁に比して、タルスとレセトの心は冷えていた。無論、詭弁であった。つまりは、守備隊幹部連中は、雑兵の命と引き替えに、蘇らせた化物と蛮族を噛み合わせようとしているのだが、そんなに国を守りたければ、己が栄誉ある帝国軍人として醜の御楯となればよいのだ。
「さて、時を無駄にした。そなたらには大人しく化物に向かってもらおう。抵抗しても無駄だ。どうせ死ぬのだ。ならば役に立ってはくれんか? 恐ろしければ、弩を撃ち込んで絶息する寸前に食わせてやってもよいぞ。幸いそいつは選り好みせんようでな……」
云い終える前に起こった出来事は、司令官には理解の範疇外だったに違いない。タルスとレセトに弩を向けていた四人の守備隊員のうち一人が、突然、ギャッと悲鳴を発し顔を押さえたのだ。弩から立て続けに矢が跳び、運悪く射線上にいた隣の守備隊員を貫いた。
当然の如く、包囲網は乱れた。機を見るに敏なレセトは、短剣を曲芸めいた手際で放り、瞬く間に射手を一人、葬った。タルスも同時に動いていた。地を這うような低い態勢で一人に殺到すると、脚に体当りする。
もんどりうって倒れた射手をひっ掴むと、馬鹿力を発揮して、化物に向けて放り投げた。目潰しをくらった隊員もレセトに同じ目に遭った。そのお陰で化物は新たに二人分の生き血にありついた。この当意即妙の遣り取りは、僅かな間のことであり、いかなイグソルウト人の精鋭とて対応出来なかった。
タルスが遣ったのは、苦行僧の得手とする暗器であった。口に含んだ鉛玉を、独特の強靭な呼吸法で吹き飛ばし、対手の意表を突くのだ。しかし、この時、イグソルウト人が二人を仕留め損なった所以は、傭兵たちのためばかりではなかった。タルスたちの背後で、守備隊を怯ませる事態が勃発していた。彼の化物の封印が遂に解けたのだ!
5、
化物の復活が知れたのは音のせいだったが、その音を表現することは、タルスには困難であった。これ迄聞いたことのある呻き声とも啼き声とも咆哮とも違う、聞いているだけで心がかき乱され、精神に変調を来しかねない音だった。
其が、背後の怪物の発したものと察するなりタルスは、レセトと共に一散に駆け出していた。守備隊のいる階段目掛けての突撃は、いうなれば自殺行為であるが、当の守備隊がもはや戦う体をなしていなかった。中には気丈にもタルスたちに切ってかかる隊員がいたが、あっさりと蹴散らされた。しかし殆どの隊員は、魂を抜き取られたかのようにその場で固まり、呆けた顔の隊員の中には明らかに発狂した者も混じっていた。彼等の目にしたものがどれ程異様でおぞましかったのか、知りたいとも思わなかった。
駆け上がりきったとき、背後では阿鼻叫喚の地獄絵図が繰り広げられていた。化物の〈声〉に加え、隊員の悲鳴と、肉を食む身の毛のよだつ音が混じっていた。
司令官の姿がなかったが、あの男だけが理性的に反応できたのはおそらく、怪物の前知識が多少なりともあったからに違いない。手に終えないと見るや遁走したのだ。
二人は散乱した松明をそれぞれ掴むと、ひたすら通路を引き返した。
「くそったれが!」
レセトの悪態が〈悪霊の顎〉に木霊したのは、半時ほどで砦の真下に駆け戻った際であった。司令官は周到にも縄ばしごを巻き上げていったのだ。
二人は後ろを振り返る。ひたひたと押し寄せる気配を感じ取っていた。あの化物は、確実に此方に向かって来ている。捕食者が餌場を見逃すはずがないのだ。
「俺がやる」
タルスが申し出る。数回、気息を整えると、両手の指を石積みの隙間に掛けた。ジリジリと躰を引き揚げる。膝を折って脚を上げ、爪先が引っ掛かる窪みを探す。
一度、要領を得ると後は順調にいった。猿の如くと迄はいかないが、何とか登りきる。
幸いにも縄ばしごは、傍らに放り出してあった。タルスがはしごを下ろすと、レセトはすぐに合流した。
その時、二人は聞いた。井戸のような竪穴を、あの化物の発する狂喜の音が這い登って来たのだ。
「行こう」
地階から駆け登ってみれば上層階は大混乱のさ中だった。松明どころではない煤煙が砦中に渦巻き、あちらこちらで火の手が上がっている。おそらくは、蛮族の一斉攻撃が挙行され、火攻めに遭っているのだ。
仲間の傭兵を求めて歩き回る二人の傍らに、遠雷のような音声を立てて燃えた柱が倒れてきた。二人は危うくそれを避けた。
と、噎せるような煙の紗幕から、右往左往していた司令官が思いがけず顔を出した。煤だらけの姿の司令官はタルスたちを見つけるなり、目を吊り上げた。
「この裏切り者の豚め!」
突き出された短槍をかわし、タルスは顔面に直突きを叩き込んだ。司令官は鼻から血を迸らせ、後ろ倒しに転び、動かなくなった。
「裏切り者だと? 其は此方の台詞だ。どういう事なんだ?」
いぶかしむタルスに、別の隊員を斬り伏せたレセトが叫んだ。
「読めたぞ!」
隊長エデの鋭敏な知性が、司令官の言動から不審な点を嗅ぎ取ったとしても不思議はない。そこで改めて周囲を見回す。レセトの指摘通りだ。砦内部に傭兵団の姿はなかった。つまりーー。
「逃げたのか!」
絶体絶命の危地というのに、タルスは思わず呵呵大笑した。傭兵は命あっての物種だ。それに企みのはっきりしない内部の脅威よりも、外部の敵の方がよほど与し易いと判断したのだろう。いずれにしても見事な逃げっぷりだった。いっそ痛快なくらいだ。
すると、地響きのように足下の方から、忌まわしい声が響いた。どうやら化物が地階から上がってきたらしい。
「そうとなりゃ、こんな処に用はな……」
レセトの詞は轟音にかき消された。すぐ傍の床の敷石が弾け飛んだ。巻き上がる塵埃の中から、おぞましい化物ーー少なくともその一部が姿を現した。
其はもはや、動物のどの器官とも云い難いものだった。毛むくじゃらの四肢だったであろう部分に、襞のある腸の内壁のような部分が混じり合っていた。全体がぬらぬらと粘液で光るさまはまるで、瘤に覆われた陽物めいており、さらにおぞましいことには、その表面に、歯を剥き出しにした口蓋と、血走った紅い一つ目が着いているのだった。
そしていま、飛び出さんばかりにギョロギョロと辺りを睥睨した一つ目が、明らかにタルスの姿を認めたーー。
「う……」
考えるよりも先に、躰が動き出していた。
「うおおおお!」
雄叫びとともに、タルスは跳躍した。常人離れした脚力だった。ほんのひと蹴りで、タルスは化物の一つ目に到達した。
ゾプッ!
鍛えられた貫手が、一つ目に突き刺さった。タルスは腕ごと捻って、一つ目をこれでもかと抉った。
化物から離脱したタルスは、着地した低い体勢のまま周囲探る。そして炎が舐めている柱を両手で掴むと、其を振り上げた。ヴェンダーヤの修法には、極寒の氷上や燃え盛る炎の上を歩くものもあった。タルスの師のような真の行者ともなれば己が肉体を自在に操ることも出来る。
タルスは狂気のような勢いで、炎の柱を叩きつけた。二撃、三撃。化物がくたばるまで、何度でもやるつもりだった。燃える柱から、化物に炎が移ったようだった。忽ち辺りに肉の焼け焦げる、吐き気を催す臭いが満ちた。
「おい、タルス! どうせみんな燃える! そんなのは放っておけ!」
気づくとレセトは崩れた壁の隙間に手をかけていた。そして、ニヤリと嗤うと、あっという間に、外へ飛び出していった。
タルスは、己が叩き伏せた化物を見た。いまや化物は炎に包まれ、苦悶に身を捩っているように見えたが、起き上がる気配はなかった。其に攻め手の蛮族は莫迦ではない。あの化物の声を聞いて、暢気に戦なぞしているはずがなかった。
「ーーだな」
燃える柱を放り投げるとタルスは、足早にレセトの後を追った。
(了)